...彼と対座して意見を交換した...
...対座する機会が少なくなった...
...対座の場が設けられた会議では、議論がはかどった...
...いつもの対座に出かけたら、友人が待っていた...
...対座の相手に適切な敬意を示すことが大切だ...
...新しい皮蒲団の上に対座した二人の間には...
江戸川乱歩 「恐ろしき錯誤」
...始め対座した時から見ると...
江戸川乱歩 「恐ろしき錯誤」
...ささやかなサロンで比露子夫人と対座(たいざ)した...
大阪圭吉 「花束の虫」
...寺院の奥まつた一室に対座してゐる老僧と詩人との間を...
薄田泣菫 「独楽園」
...寺院の奥まつた一室に対座してゐる老僧と詩人との間を...
薄田泣菫 「木犀の香」
...この洋画家と対座して...
太宰治 「猿面冠者」
...かういふ人と対座対談してゐると...
種田山頭火 「行乞記」
...時には先生と二人対座で十分十句などを試みたこともある...
寺田寅彦 「夏目漱石先生の追憶」
...彼はそういう対座が非常に疲労を来すものであることを感じた...
豊島与志雄 「恩人」
...ここで岩をはさんで相対座しましたが...
中里介山 「大菩薩峠」
...独身の余と未婚のこの妹と対座して話す機会はとてもない...
夏目漱石 「趣味の遺伝」
...美しい健康に満ちた娘が対座しているさえ...
久生十蘭 「魔都」
...客間に対座するとすぐ...
牧逸馬 「チャアリイは何処にいる」
...娘の祖父と母と対座して...
牧野信一 「海棠の家」
...私はこうして昨夜(ゆうべ)岩形氏と洋装の女が対座していた卓子(テーブル)を見付け出すつもりであった...
夢野久作 「暗黒公使」
...傘蓋(さんがい)を開いて対座している人影がある...
吉川英治 「三国志」
...また信長と対座していた織田家の嫡子(ちゃくし)信忠へ向っても...
吉川英治 「新書太閤記」
...ふたりだけの対座に...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索