例文・使い方一覧でみる「審」の意味


スポンサーリンク

...豫は大體の下調べだと思つて...   豫審は大體の下調べだと思つての読み方
石川啄木 「A LETTER FROM PRISON」

...私の思いどおりに昨日の記憶を呼び起して不な気持を抱(いだ)き乍らも何気なく立ち去ったのであるか...   私の思いどおりに昨日の記憶を呼び起して不審な気持を抱き乍らも何気なく立ち去ったのであるかの読み方
海野十三 「三角形の恐怖」

...これはおかしい」女史は自分の乳房を着物の上からギュッと握りしめて不気(いぶかしげ)であった...   これはおかしい」女史は自分の乳房を着物の上からギュッと握りしめて不審気であったの読み方
海野十三 「西湖の屍人」

...問の試練を受ける間...   審問の試練を受ける間の読み方
リットン・ストレチー Lytton Strachey 片岡鉄兵訳 「エリザベスとエセックス」

...幸子がこの間じゅうからの不を...   幸子がこの間じゅうからの不審をの読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...悦子が不そうに聞いたが...   悦子が不審そうに聞いたがの読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...跡には大院の判事か何かが...   跡には大審院の判事か何かがの読み方
田山花袋 「重右衛門の最後」

...今度の議の内容はその量から云っても質から云っても...   今度の審議の内容はその量から云っても質から云ってもの読み方
戸坂潤 「社会時評」

...ただ不なのは、近き既往においてこの刀が、まさしく血の味を知っていたとのことです...   ただ不審なのは、近き既往においてこの刀が、まさしく血の味を知っていたとのことですの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...「ハテ文殊の像一体とあるが」と不がると使者が「いえ...   「ハテ文殊の像一体とあるが」と不審がると使者が「いえの読み方
中里介山 「法然行伝」

...佐治君の瞑想に耽つて見えるのは哲學を研究して居る者に通有な状態だと思ふから格別不にも思はなかつた...   佐治君の瞑想に耽つて見えるのは哲學を研究して居る者に通有な状態だと思ふから格別不審にも思はなかつたの読み方
長塚節 「教師」

...「いや、川へ行きませう」と私が云ふと、Kは不さうに、「川? 川はどちらへ行つたら出られるのだつたかしら」と嘯く...   「いや、川へ行きませう」と私が云ふと、Kは不審さうに、「川? 川はどちらへ行つたら出られるのだつたかしら」と嘯くの読み方
原民喜 「夏の花」

...更にそれを彼以上に事件に関係の浅い査員の胸にまでかよわせなければならない...   更にそれを彼以上に事件に関係の浅い審査員の胸にまでかよわせなければならないの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...彼女たちの行為の不正な判者である...   彼女たちの行為の不正な審判者であるの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...老父は不そうに見ていたが...   老父は不審そうに見ていたがの読み方
矢崎嵯峨の舎 「初恋」

...神の判は世界全国民の上にある...   神の審判は世界全国民の上にあるの読み方
矢内原忠雄 「帝大聖書研究会終講の辞」

...問をやめて耳をすました...   審問をやめて耳をすましたの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...不なあるぞ」「おゆるしを!」「なにッ」「ごめん」在房は...   不審なあるぞ」「おゆるしを!」「なにッ」「ごめん」在房はの読み方
吉川英治 「私本太平記」

「審」の読みかた

「審」の書き方・書き順

いろんなフォントで「審」

「審」の英語の意味

「審なんとか」といえば?   「なんとか審」の一覧  


ランダム例文:
凶悪犯罪   馬鹿げた   西都原  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
手土産   影武者   心血管疾患  

スポンサーリンク

トップへ戻る