例文・使い方一覧でみる「寥」の意味


スポンサーリンク

...此の荒たる光景を見て凄愴の感に打たれた...   此の荒寥たる光景を見て凄愴の感に打たれたの読み方
高浜虚子 「落葉降る下にて」

...平生(ふだん)寂の田の中が急に賑わい盛るので...   平生寂寥の田の中が急に賑わい盛るのでの読み方
高村光雲 「幕末維新懐古談」

...いよいよ身を切るばかりの寂(せきりょう)が襲ってきて...   いよいよ身を切るばかりの寂寥が襲ってきての読み方
橘外男 「墓が呼んでいる」

...主人夫婦の急激な境遇変化に伴う寂(せきりょう)と不安とを如何ばかり慰めたか知れぬ...   主人夫婦の急激な境遇変化に伴う寂寥と不安とを如何ばかり慰めたか知れぬの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...庭一ぱいに寂(さびしさ)を咲(さ)く月見草の冷たい黄色の花をやゝ久しく見入った...   庭一ぱいに寂寥を咲く月見草の冷たい黄色の花をやゝ久しく見入ったの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...寂へまで深まっていった...   寂寥へまで深まっていったの読み方
豊島与志雄 「或る日の対話」

...絶え難い寂だが...   絶え難い寂寥だがの読み方
豊島与志雄 「聖女人像」

...どうすれば好いのか知らないかうして人間どもの生活する 荒の地方ばかりを歩いてゐよう...   どうすれば好いのか知らないかうして人間どもの生活する 荒寥の地方ばかりを歩いてゐようの読み方
萩原朔太郎 「定本青猫」

...ああ汝 寂の人悲しき落日の坂を登りて意志なき斷崖を漂泊(さまよ)ひ行けどいづこに家郷はあらざるべし...   ああ汝 寂寥の人悲しき落日の坂を登りて意志なき斷崖を漂泊ひ行けどいづこに家郷はあらざるべしの読み方
萩原朔太郎 「氷島」

...白い衣服の鮮人が二つ三つ其のあたりを徘徊する荒凉寂たる此の景色が所謂温泉場と思へようか...   白い衣服の鮮人が二つ三つ其のあたりを徘徊する荒凉寂寥たる此の景色が所謂温泉場と思へようかの読み方
濱田耕作 「温泉雜記」

...みんな嘘っぱちばかりの世界だった甲州行きの終列車が頭の上を走ってゆく百貨店(マーケット)の屋上のように々(りょうりょう)とした全生活を振り捨てて私は木賃宿の蒲団に静脈を延ばしている列車にフンサイされた死骸を私は他人のように抱きしめてみた真夜中に煤けた障子を明けるとこんなところにも空があって月がおどけていた...   みんな嘘っぱちばかりの世界だった甲州行きの終列車が頭の上を走ってゆく百貨店の屋上のように寥々とした全生活を振り捨てて私は木賃宿の蒲団に静脈を延ばしている列車にフンサイされた死骸を私は他人のように抱きしめてみた真夜中に煤けた障子を明けるとこんなところにも空があって月がおどけていたの読み方
林芙美子 「新版 放浪記」

...滿目荒たる風物...   滿目荒寥たる風物の読み方
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」

...救われる道がなくしい...   救われる道がなく寥しいの読み方
宮本百合子 「五月の空」

...わたくしがかくも(さび)しい松並木の道をおとずれるかについて...   わたくしがかくも寥しい松並木の道をおとずれるかについての読み方
室生犀星 「玉章」

...「半歳久抱痾...   「半歳寥寥久抱痾の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...おろかしい 寂の手おまへは...   おろかしい 寂寥の手おまへはの読み方
八木重吉 「秋の瞳」

...寂(せきりょう)たるバラック街に強盗が盛に横行した...   寂寥たるバラック街に強盗が盛に横行したの読み方
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」

...彼逝(ゆ)いて寂(せきりょう)なき能(あた)わずじゃ」ここしばらくの間というもの...   彼逝いて寂寥なき能わずじゃ」ここしばらくの間というものの読み方
吉川英治 「三国志」

「寥」の読みかた

「寥」の書き方・書き順

いろんなフォントで「寥」

「なんとか寥」の一覧  


ランダム例文:
借り受ける   自信に満ちた   所作事  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   百姓一揆   影武者  

スポンサーリンク

トップへ戻る