...朝起きたら顔がベタついていたので、寝白粉を付けたらサッパリした...
...ドラッグストアで寝白粉を買おうと思ったら、品切れで売り切れていた...
...古い映画の中で、女性が綿を含ませた寝白粉を顔に塗るシーンがあった...
...最近は寝白粉よりも、保湿効果のある化粧水を使う人が多いらしい...
...マスクをつけているので、最近は寝白粉を使う必要がなくなった...
...寝白粉(ねおしろい)の香も薫る...
泉鏡花 「婦系図」
...伊達巻の寝巻姿にハデなお召の羽織を引掛けた寝白粉の処班らな若い女がベチャクチャ喋べくっていた...
内田魯庵 「灰燼十万巻」
...かさかさした顔に寝白粉を塗って...
徳田秋声 「足迹」
...寝白粉(ねおしろい)をつけて待っているといったふうな家庭でありました...
吉川英治 「江戸三国志」
...寝白粉(ねおしろい)をつけていたが...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索