...家に寄生している寄食者がいる...
...寄食者を駆除するための方法を調べている...
...彼女は寄食者を養っていると周りから言われていた...
...寄食者が作る被害を防ぐためには、日頃から掃除を心がける必要がある...
...寄食者にまつわる法律に詳しい人に相談した方がいいかもしれない...
...それは再び寄食した福田家の生活が非常な困窮状態に陷つたためでありました...
石川三四郎 「浪」
...当分麻布(あざぶ)の親戚の家に寄食しながら...
谷崎潤一郎 「細雪」
...当時家計豊かでなかったため亡父の故旧の配慮によって岩崎男爵家の私塾に寄食し...
寺田寅彦 「工学博士末広恭二君」
...彼は兄の家に寄食しており...
豊島与志雄 「女心の強ければ」
...寄食者の増加によって社会の幸福を信ずること...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...もはや虚構を許さず、寄食を許さぬ...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...実にこの飢えたる寄食者――下層武士身分が...
服部之総 「尊攘戦略史」
...すでに無宿の食客となりてわずかにこの国中に寄食するを得るものなれば...
福沢諭吉 「学問のすすめ」
...)その頃彼はY子の家に寄食して...
牧野信一 「小川の流れ」
...日本橋の或る商店に寄食してゐた折から...
牧野信一 「処女作の新春」
...行きあたりばつたりに何処へでも歩いて行つて出遇つた人間に少しづつの因念をつけて寄食生活をつゞけてゐるのだといふ閑吉の姿にも...
牧野信一 「心象風景(続篇)」
...本石町の裏通りにあつた三原といふ毛糸の輸入商の三階に永く寄食したことがあつた...
牧野信一 「日本橋」
...しかも士卒は以て己れの有の如く思ひ従軍記者は以て他人の家に寄食するが如く感ず...
正岡子規 「従軍紀事」
...彼は弁公の親分のもとに寄食する身となった...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...貧しい兄の家に寄食して農業や家事を手伝つてゐた)と信太郎との夫婦約束のこと...
三好十郎 「おスミの持参金」
...寄食を許していたのだろう...
森鴎外 「渋江抽斎」
...寄食しようと云う望が附帯しているとすると...
森鴎外 「二人の友」
...しかしこれまで私の家に寄食したいと云って来た人に...
森鴎外 「二人の友」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??