例文・使い方一覧でみる「寂び」の意味


スポンサーリンク

...障子襖(しょうじふすま)もほどよく寂びのついた...   障子襖もほどよく寂びのついたの読み方
芥川龍之介 「疑惑」

...ただこの古池に臨んだ茶室だけは昔よりも一層もの寂びている...   ただこの古池に臨んだ茶室だけは昔よりも一層もの寂びているの読み方
芥川龍之介 「本所両国」

...神寂びた余りの冷たさはなく...   神寂びた余りの冷たさはなくの読み方
岩本素白 「六日月」

...神寂びし篠懸(すゞかけ)よ...   神寂びし篠懸よの読み方
上田敏 上田敏訳 「海潮音」

...莫愁湖の畔にもの寂びた堂があり...   莫愁湖の畔にもの寂びた堂がありの読み方
上村松園 「中支遊記」

...面にこもつて出てくるあの一種の音声がしづかに物寂びて...   面にこもつて出てくるあの一種の音声がしづかに物寂びての読み方
高村光太郎 「能の彫刻美」

...寂びしおりを理想とするということは...   寂びしおりを理想とするということはの読み方
寺田寅彦 「俳諧の本質的概論」

...木目の寂びてあらわなる上に...   木目の寂びてあらわなる上にの読み方
中井正一 「壁」

...寂びの意味があるといえよう...   寂びの意味があるといえようの読み方
中井正一 「スポーツの美的要素」

...佐渡は到る所が物寂びて居るが此の漁村はまた格別である...   佐渡は到る所が物寂びて居るが此の漁村はまた格別であるの読み方
長塚節 「佐渡が島」

...大まかに寂び廃れた趣きよし...   大まかに寂び廃れた趣きよしの読み方
宮本百合子 「金色の秋の暮」

...ロアル河の明媚な景勝と市街の上に崛起(くつき)して居るカテドラルの物寂びた十三世紀の古塔とである...   ロアル河の明媚な景勝と市街の上に崛起して居るカテドラルの物寂びた十三世紀の古塔とであるの読み方
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」

...老人の乞食が附近の物寂びた家の階段に腰を据ゑて帽を静(しづか)に差出すのも煩(うるさ)くなかつた...   老人の乞食が附近の物寂びた家の階段に腰を据ゑて帽を静に差出すのも煩くなかつたの読み方
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」

...この寂び古びた壜や箱の藥品が私には常に氣になつた...   この寂び古びた壜や箱の藥品が私には常に氣になつたの読み方
若山牧水 「樹木とその葉」

...年代も餘程古寂びてゐた...   年代も餘程古寂びてゐたの読み方
若山牧水 「樹木とその葉」

...その寂びた靜かな音いろはともすると佛法僧といふ發音や文字づらと關聯して考へられがちであつたのだ...   その寂びた靜かな音いろはともすると佛法僧といふ發音や文字づらと關聯して考へられがちであつたのだの読み方
若山牧水 「鳳來寺紀行」

...この山上の古沼を一層物寂びたものにしてゐるのであつた...   この山上の古沼を一層物寂びたものにしてゐるのであつたの読み方
若山牧水 「みなかみ紀行」

...それより遥に寂びのある山の鳥の声である...   それより遥に寂びのある山の鳥の声であるの読み方
若山牧水 「みなかみ紀行」

「寂び」の読みかた

「寂び」の書き方・書き順

いろんなフォントで「寂び」


ランダム例文:
降り出す   息苦しさを感じる   申立  

【初心者向け】AI画像に日本語を入れる方法!文字化けしないハロウィン風デザイン実践ガイド🎃

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
日本式   八丈島空港   周連星惑星  

スポンサーリンク

トップへ戻る