...彼女の容色がとても美しい...
...その花の容色は鮮やかだ...
...容色は人の印象を左右することがある...
...その絵の色使いや容色が素晴らしい...
...天気が悪いと、肌の容色もくすんで見える...
...容色(きりょう)が好(い)いとか...
泉鏡花 「歌行燈」
...この容色(きりょう)であるから...
泉鏡花 「婦系図」
...その年恰好の容色の佳い女のいそうな家を聞きあわして...
蒲松齢 田中貢太郎訳 「嬰寧」
...容色のわるい女はいくら才があっても男が相手に為ない...
田山花袋 「蒲団」
...自分の容色もクリストフにたいしては無駄(むだ)であると感ぜずにはいなかったし...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...「さぞ辛(つら)いだろう」容色(きりょう)を生命とする女の身になったら...
夏目漱石 「道草」
...東の關脇(せきわけ)に据ゑた容色(きりやう)...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...小町の容色をひく錦子も...
長谷川時雨 「田沢稲船」
...容色と位と才と男はどれを取るだらう...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...姉の容色が急に褪(あ)せてきたように思われて...
エルンスト・テオドーア・アマーデウス・ホフマン Ernst Theodor Amadeus Hoffmann 岡本綺堂訳 「世界怪談名作集」
...」およねと云ふ容色よしが...
正宗白鳥 「玉の輿」
...采女(うねめ)や女蔵人(にょくろうど)なども容色のある者が宮廷に歓迎される時代であった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...此の細君の容色はお母様の系統を引いてゐるのである...
森鴎外 「魔睡」
...ただ容色を粧(よそお)い立てる以上に...
柳田国男 「海上の道」
...お熊さんの容色(きりょう)に眼を付けて嫁にくれいと申し出たものらしゅう存じますが...
夢野久作 「狂歌師赤猪口兵衛」
...少し容色(きりやう)の劣つた姉の方が頻(しき)りに拙(まづ)い仏蘭西(フランス)語で僕に話し掛けて「日本は我(わが)英国と兄弟の国だ」とか「ゼネラル乃木が何(ど)うだ」とか愛嬌(あいけう)を撒(ま)いた...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...彼女は三十路(みそじ)をすこし越えた自分の容色と肉体に負けじたましいをふるいおこしていた...
吉川英治 「私本太平記」
...それほど彼女の容色(ようしょく)が時人(じじん)に記憶されていたのは事実である...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??