例文・使い方一覧でみる「家格」の意味


スポンサーリンク

...この大村藩中もっとも家格たかく...   この大村藩中もっとも家格たかくの読み方
橘外男 「亡霊怪猫屋敷」

...家格の相違ということを言われたのに弁解を試みました...   家格の相違ということを言われたのに弁解を試みましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...之はマリヤンの家格に何の關係も無い...   之はマリヤンの家格に何の關係も無いの読み方
中島敦 「環礁」

...夫が死ねば子供等をみんな引連れて實家に歸つて了ふけれども)斯うした家格の關係もあり...   夫が死ねば子供等をみんな引連れて實家に歸つて了ふけれども)斯うした家格の關係もありの読み方
中島敦 「環礁」

...後世恒例家格となりしものとなりとぞ...   後世恒例家格となりしものとなりとぞの読み方
服部之総 「せいばい」

...これは家格不相応の昇進をなした場合によくあることである...   これは家格不相応の昇進をなした場合によくあることであるの読み方
原勝郎 「東山時代における一縉紳の生活」

...殿上人(てんじやうびと)の家格のあつた人である...   殿上人の家格のあつた人であるの読み方
森鴎外 「津下四郎左衛門」

...――噂(うわさ)によると家格が旧に復し...   ――噂によると家格が旧に復しの読み方
山本周五郎 「古今集巻之五」

...家格は『代々召出(だいだいめしだし)』といい...   家格は『代々召出』といいの読み方
山本周五郎 「花も刀も」

...家格は相当なものだし...   家格は相当なものだしの読み方
山本周五郎 「百足ちがい」

...家格のことはべつとして...   家格のことはべつとしての読み方
山本周五郎 「山彦乙女」

...家格によってそれぞれ十人...   家格によってそれぞれ十人の読み方
山本周五郎 「若き日の摂津守」

...鳥見組頭という家格があればこそ...   鳥見組頭という家格があればこその読み方
吉川英治 「御鷹」

...五福知山の領主松平忠房(ただふさ)は、三万二千石という、大名の中では微々たる小藩であったが、その家格と、武士的な気魄に富んだ点から、遥かに宮津七万石の城主大名たる京極の内容のない膨大(ぼうだい)を蔑視(べっし)していた...   五福知山の領主松平忠房は、三万二千石という、大名の中では微々たる小藩であったが、その家格と、武士的な気魄に富んだ点から、遥かに宮津七万石の城主大名たる京極の内容のない膨大を蔑視していたの読み方
吉川英治 「剣難女難」

...家格待遇も甚だ彼よりは高い...   家格待遇も甚だ彼よりは高いの読み方
吉川英治 「剣の四君子」

...準北条氏の家格からもまず屈指(くっし)な重臣といってよい...   準北条氏の家格からもまず屈指な重臣といってよいの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...本家格の小六のやしきへ馳せつけた...   本家格の小六のやしきへ馳せつけたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...皆伝(かいでん)になると、抱(かか)え教授入江達三郎から上聞(じょうぶん)に達し、家格にもよるが、召し出されて、御番人格、御小姓場、御書院詰、などへ出頭することになるので、剣道そのものよりは、同僚を追い抜いて、十俵でも禄米の高(たか)を取ろうというのが、ここに群(むら)がれる藩の子弟の唯一の目的であるかに見えた...   皆伝になると、抱え教授入江達三郎から上聞に達し、家格にもよるが、召し出されて、御番人格、御小姓場、御書院詰、などへ出頭することになるので、剣道そのものよりは、同僚を追い抜いて、十俵でも禄米の高を取ろうというのが、ここに群がれる藩の子弟の唯一の目的であるかに見えたの読み方
吉川英治 「松のや露八」

「家格」の読みかた

「家格」の書き方・書き順

いろんなフォントで「家格」


ランダム例文:
白帝      秋香  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
放火犯   時代考証   線状降水帯  

スポンサーリンク

トップへ戻る