例文・使い方一覧でみる「客来」の意味


スポンサーリンク

...あなた様にお客来(きゃくらい)にござりまする...   あなた様にお客来にござりまするの読み方
泉鏡花 「伊勢之巻」

...毎日の天候気温、出入客来、他出等、尋常日記に載すべき事項のほかに、祭事、仏事、音物(いんぶつ)、到来品、買物、近親交友間の消息、来客の用談世間咄、出入商人職人等の近事、奉公人の移り換、給金の前渡しや貸越や、慶庵や請人(うけにん)の不埒(ふらち)、鼠が天井で騒ぐ困り咄、隣りの猫に(さかな)を取られた不平咄、毎日の出来事を些細の問題まで洗いざらい落なく書き上げておる...   毎日の天候気温、出入客来、他出等、尋常日記に載すべき事項のほかに、祭事、仏事、音物、到来品、買物、近親交友間の消息、来客の用談世間咄、出入商人職人等の近事、奉公人の移り換、給金の前渡しや貸越や、慶庵や請人の不埒、鼠が天井で騒ぐ困り咄、隣りの猫にを取られた不平咄、毎日の出来事を些細の問題まで洗いざらい落なく書き上げておるの読み方
内田魯庵 「八犬伝談余」

...珍客来、川棚温泉のKさんが訪ねてきた、彼は好きな男だ、姿も心持も(彼は子供のやうに熟柿をよろこんだ)...   珍客来、川棚温泉のKさんが訪ねてきた、彼は好きな男だ、姿も心持もの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...そこらあたりを漫歩する、漫はそゞろと訓む、目的意識のないことを意味する、漫談、漫読、漫想、漫生!無為而化――そんな一日であつた、たゞ一事の記すべきがあつた、珍客来、Hのおばさんとふうちやんとが立ち寄つたのである、私は彼女等の好奇心と好意とに対して微苦笑するより外はなかつた...   そこらあたりを漫歩する、漫はそゞろと訓む、目的意識のないことを意味する、漫談、漫読、漫想、漫生!無為而化――そんな一日であつた、たゞ一事の記すべきがあつた、珍客来、Hのおばさんとふうちやんとが立ち寄つたのである、私は彼女等の好奇心と好意とに対して微苦笑するより外はなかつたの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...春来、客来、物資来だ...   春来、客来、物資来だの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...M君には逢つたが客来なので遠慮する...   M君には逢つたが客来なので遠慮するの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...客来夜間は勉強読書推敲三月十四日曇――晴...   客来夜間は勉強読書推敲三月十四日曇――晴の読み方
種田山頭火 「松山日記」

...彼女はもう来る客来る客をつかまえて...   彼女はもう来る客来る客をつかまえての読み方
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「イオーヌィチ」

...『主人こと今日は珍しい客来で興を催した次第で御座る...   『主人こと今日は珍しい客来で興を催した次第で御座るの読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...かつては寒夜客来テ茶当ツレ酒ニ竹湯沸テ火初メテ紅ナリ〔寒夜(かんや)に客(きゃく)来(きた)りて茶を酒に当(あ)つ竹(ちくろ)に湯(ゆ)沸(わ)きて火(ひ)初(はじめ)て紅(くれない)なり〕といへる杜小山(としょうざん)が絶句(ぜっく)なぞ口ずさみて殊更煎茶(せんちゃ)のにがきを好みし朱泥(しゅでい)の茶(さへい)...   かつては寒夜客来テ茶当ツレ酒ニ竹湯沸テ火初メテ紅ナリ〔寒夜に客来りて茶を酒に当つ竹に湯沸きて火初て紅なり〕といへる杜小山が絶句なぞ口ずさみて殊更煎茶のにがきを好みし朱泥の茶の読み方
永井荷風 「矢はずぐさ」

...御客来ですかと聞くことは忘れなかった...   御客来ですかと聞くことは忘れなかったの読み方
夏目漱石 「門」

...社ニ出レバ論士説客来タリテ送迎ニ労ス...   社ニ出レバ論士説客来タリテ送迎ニ労スの読み方
※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]上漁史 「忙ノ説」

...来る客来る客に鋭い眼を配りました...   来る客来る客に鋭い眼を配りましたの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...客のあるときは矢張(やは)り客来を名にして飲んで居たのを...   客のあるときは矢張り客来を名にして飲んで居たのをの読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

...一つには客来が頻繁になって...   一つには客来が頻繁になっての読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

...――庭先で木剣を振っていた鎌田孫次郎は、愛想よく上へ招じて、「宜うこそおいで下された」と奥へ振返って、「これ椙江(すぎえ)、お客来じゃ、お茶をお淹(い)れ申せ」「いやどうぞお構いなく」「斯様な貧宅、別してお構いは出来ませぬ...   ――庭先で木剣を振っていた鎌田孫次郎は、愛想よく上へ招じて、「宜うこそおいで下された」と奥へ振返って、「これ椙江、お客来じゃ、お茶をお淹れ申せ」「いやどうぞお構いなく」「斯様な貧宅、別してお構いは出来ませぬの読み方
山本周五郎 「おもかげ抄」

...客来一味(きゃくらいいちみ)土蔵(どぞう)長屋の廂(ひさし)に...   客来一味土蔵長屋の廂にの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...客来一味(きゃくらいいちみ)と...   客来一味との読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「客来」の読みかた

「客来」の書き方・書き順

いろんなフォントで「客来」

「客来」の英語の意味


ランダム例文:
すり生姜   威嚇的     

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   最悪期   停戦合意  

スポンサーリンク

トップへ戻る