...博士はすでに富裕な老人であった――実践的なクリスチャンであり...
リットン・ストレチー Lytton Strachey 片岡鉄兵訳 「エリザベスとエセックス」
...それが人間の人間としての顕在的実践的な活動の原動力としてはたらくときにはじめて現実的の意義があり価値があるのではないかと思うが...
寺田寅彦 「コーヒー哲学序説」
...元来朝鮮に於ける国語教育の実践的な仕事に全然携つて居ない私は...
時枝誠記 「国語学と国語教育」
...歴史的感覚とは正常なる・実践的なる・社会的関心以外の何ものでもない...
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」
...従って又この解釈の実践的な効果を獲得することを...
戸坂潤 「エマヌエル・カント『自然哲学原理』解説」
...具体的に何を指すのであるか(問題は真理性の実践的な獲得であるのだから真理性に対する観念論的規定――普遍妥当性・真理価値――は今の場合一応除いておく)...
戸坂潤 「科学方法論」
...従ってこの立場自身は没実践的なものとして結果するのである...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...存在の実践的な変革の哲学でない限り...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...それによって初めてよりよく理論的実践的な仕事が選ばれ促進展開されるような...
戸坂潤 「辞典」
...何より実践的な課題があるのだ...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...なぜならブルジョア認識論は科学に関しても実践的な模写説は取らず...
戸坂潤 「認識論としての文芸学」
...かくて模写=認識は云わば実践的な模写であるのだから...
戸坂潤 「認識論とは何か」
...結局に於て愈々実際的で実践的な価値を得て来るわけで...
戸坂潤 「認識論とは何か」
...アリストテレスにあっては実践的なるものの分析そのものさえもが究極は観想的なるものへの方向において行なわれているということである...
三木清 「科学批判の課題」
...理論的なものは実践的なものに必然的に転化する...
三木清 「危機における理論的意識」
...多くの場合実践的な関心に基いている...
三木清 「哲学入門」
...むしろフィヒテは自我の実践的なる根本規定から感覚...
三木清 「マルクス主義と唯物論」
...――言葉は実践的なる...
三木清 「マルクス主義と唯物論」
便利!手書き漢字入力検索