...年老いしこの商人(あきびと)も近つ代の栄の王者、幾人の小僧つかひて、人の見ぬ土蔵の中にきづきたり、宝の山を...
石川啄木 「詩」
...宝の山を掘りあてたという話も聞かなければ...
海野十三 「雷」
...思いがけない宝の山をほりあてたように思った...
海野十三 「火薬船」
...宝の山に入りながら...
海野十三 「共軛回転弾」
...いよいよ宝の山へやってきたぞ...
海野十三 「少年探偵長」
...みるみるうちに七色の宝の山がきずかれていったのである...
海野十三 「少年探偵長」
...諸君はきっとその一冊がスリルの宝の山であることを発見されるに違いない...
江戸川乱歩 「探偵小説の「謎」」
...たしか「少年文学」と称する叢書(そうしょ)があって「黄金丸(こがねまる)」「今弁慶(いまべんけい)」「宝の山」「宝の庫(くら)」などというのが魅惑的な装幀(そうてい)に飾られて続々出版された...
寺田寅彦 「読書の今昔」
...こういう点では新聞の社会記事というものは言わば宝の山の地図...
寺田寅彦 「ニュース映画と新聞記事」
...お君は夢に宝の山へ連れて行かれたように...
中里介山 「大菩薩峠」
...甲州の山が宝の山なのじゃ...
中里介山 「大菩薩峠」
...眼の前にある宝の山をごらんになれば...
中里介山 「大菩薩峠」
...せっかく宝の山に入りながら...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...彼の宝の山をもっと大きくしてやろうという以外に...
ナサニエル・ホーソン Nathaniel Hawthorne 三宅幾三郎訳 「ワンダ・ブック――少年・少女のために――」
...私たちはまるで宝の山に入ったような想いでありました...
柳宗悦 「沖縄の思い出」
...百年に一度位しか行き当らぬ宝の山にぶつかったのである...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
...研究すべき宝の山へ這入っていながら...
横光利一 「旅愁」
...金銀財宝の山を想像させるような...
吉川英治 「人間山水図巻」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??