...家の周りは安閑恬静で、ストレスフリーな生活が送れる...
...彼女は安閑恬静な気持ちで瞑想をすることで、リラックスを得ている...
...静かな浜辺で、心地よい安閑恬静を感じた...
...実家の庭は、四季折々の花々が咲き誇り、安閑恬静な時間が流れている...
...この山荘は、豊かな緑と自然とともに、ひとときの安閑恬静が味わえる...
...監房に安閑(あんかん)としてはいられない訳です...
江戸川乱歩 「吸血鬼」
...こういうときにそうした将来のことに気もつかないで現状に安閑としていたら...
相馬愛蔵 「私の小売商道」
...依然安閑たる文壇風景を弁解しなくてはなるまい...
高田保 「烈婦」
...これを見ても『ホトトギス』は安閑として居てはいけない...
高浜虚子 「漱石氏と私」
...だれにも安閑としてることを許さないその騒ぎ好きな権力のもとに圧伏されて...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...ふと安閑寺の灸とて名高き艾(もぐさ)を售(う)りしはこの寺なり...
永井荷風 「礫川※[#「彳+淌のつくり」、第3水準1-84-33]※[#「彳+羊」、第3水準1-84-32]記」
...安閑として成るがままに任せてお置きになりますか...
中里介山 「大菩薩峠」
...しかし夜明(よあけ)まで安閑と待つ勇気がなかった...
夏目漱石 「道草」
...安閑として居られるのは...
火野葦平 「花と龍」
...現にその時も安閑として安逸を貪っているその人*のためにである...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...部下の者どもが自分のために戦っている間安閑として眠っているよりは...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...安閑と無為の日を過して...
吉川英治 「三国志」
...――師直はその閉門中もただ安閑(あんかん)としていたわけではなかったのだ...
吉川英治 「私本太平記」
...なかなか安閑(あんかん)とねている場合ではございませぬ」「おっしゃる通りじゃ」木隠もうなずいて...
吉川英治 「神州天馬侠」
...……でないと手前どもも心配でただ安閑とお帰りを待ってもいられません」と...
吉川英治 「新・水滸伝」
...この弾正大弼が安閑(あんかん)と寝て居さえすれば...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...つまるところ、尊公の使命も、武士たる面目も、そこにかかっておるのじゃないか」「左様で……」「其許(そこもと)は、武蔵の捕われが、遅れれば遅れるほど、安閑と、寺に泊って、据膳(すえぜん)さげ膳で、お通さんを追い廻していられるから関(かま)うまいが……」「いや、その儀はもう……何分とも、主人輝政へも」「内分にでござろう、心得ておるよ...
吉川英治 「宮本武蔵」
...この羅門も、かねてご依頼をうけていることゆえ、安閑と、よそごとに眺めてはおられません」「そうそう、いつか承った...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??