例文・使い方一覧でみる「守袋」の意味


スポンサーリンク

...そのお守袋の中にあるものは...   そのお守袋の中にあるものはの読み方
海野十三 「爆薬の花籠」

...ひそかに二重のお守袋をつくって...   ひそかに二重のお守袋をつくっての読み方
海野十三 「爆薬の花籠」

...懐の守袋の中に入れてある木札を執ろうとしたが手が顫えて執れないので...   懐の守袋の中に入れてある木札を執ろうとしたが手が顫えて執れないのでの読み方
田中貢太郎 「妖怪記」

...未(いま)だ嘗(かつ)て人に対して言うべからざるもの有らざるのみ」の語を守袋に入れ...   未だ嘗て人に対して言うべからざるもの有らざるのみ」の語を守袋に入れの読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...七瀬と、綱手とは、お守袋を、床の間へ置いて、掌を合せて、夫と子供の無事と、自分ら二人の道中の無事を、祈っていた...   七瀬と、綱手とは、お守袋を、床の間へ置いて、掌を合せて、夫と子供の無事と、自分ら二人の道中の無事を、祈っていたの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...姉は御褒美に南京玉の守袋をこしらへてくれたゆゑ頭痛もぢきによくなつてしまつた...   姉は御褒美に南京玉の守袋をこしらへてくれたゆゑ頭痛もぢきによくなつてしまつたの読み方
中勘助 「銀の匙」

...そのうち彼らがあんまり守袋をいぢくつたもので弱いかたん糸がきれて南京玉がばらばらと落ちてしまつた...   そのうち彼らがあんまり守袋をいぢくつたもので弱いかたん糸がきれて南京玉がばらばらと落ちてしまつたの読み方
中勘助 「銀の匙」

...かけ守袋(まもり)と白木綿の腹卷を覗かせた恰好で...   かけ守袋と白木綿の腹卷を覗かせた恰好での読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...あの櫛には――書き置きは又七の守袋の中にある――と書いてあつたのだ...   あの櫛には――書き置きは又七の守袋の中にある――と書いてあつたのだの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...――その守袋は又七の死骸から拔取られて居たが...   ――その守袋は又七の死骸から拔取られて居たがの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...一年半も十二三の丈夫な子供の守袋に入つて居たものではない...   一年半も十二三の丈夫な子供の守袋に入つて居たものではないの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...ぶら下がつて居る守袋は引き千切られて居ますよ」「そんな事だらうよ...   ぶら下がつて居る守袋は引き千切られて居ますよ」「そんな事だらうよの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...うまい啖呵(たんか)かなんか考へて居る隙にお前の懷から守袋を千切つてしまつたのさ」「あの預つた品は何んでせう...   うまい啖呵かなんか考へて居る隙にお前の懷から守袋を千切つてしまつたのさ」「あの預つた品は何んでせうの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...守袋を盜られた自責の心持もあつたのでせう...   守袋を盜られた自責の心持もあつたのでせうの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...あの守袋の中味は拔いてちやんと讀んで置いたよ」「何が書いてあつたんです」「牧野飛騨守樣御家中...   あの守袋の中味は拔いてちやんと讀んで置いたよ」「何が書いてあつたんです」「牧野飛騨守樣御家中の読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...守袋(まもりぶくろ)の銀ぐさりをかけていたということで御座(ござ)います...   守袋の銀ぐさりをかけていたということで御座いますの読み方
長谷川時雨 「人魂火」

...中にはこの寒空に素っ裸で守袋一つひっ背負(しょ)ったのもいる...   中にはこの寒空に素っ裸で守袋一つひっ背負ったのもいるの読み方
久生十蘭 「魔都」

...肌(はだ)の守袋(まもりぶくろ)を取り出した...   肌の守袋を取り出したの読み方
森鴎外 「山椒大夫」

「守袋」の読みかた

「守袋」の書き方・書き順

いろんなフォントで「守袋」


ランダム例文:
あてはまる   切岸   秋が近づく  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
運動会   生産的   被爆者  

スポンサーリンク

トップへ戻る