例文・使い方一覧でみる「孰」の意味


スポンサーリンク

...「神の意志なり」此の如き絶對的認識に達するを得るはれの日ぞ...   「神の意志なり」此の如き絶對的認識に達するを得るは孰れの日ぞの読み方
阿部次郎 「三太郎の日記 第三」

...折しも夕日は對岸にのみ及びて、紅葉ひとしほ鮮かに、黒檜山と共に水にうつりて、れか眞、れか影と疑はるゝばかりに明か也...   折しも夕日は對岸にのみ及びて、紅葉ひとしほ鮮かに、黒檜山と共に水にうつりて、孰れか眞、孰れか影と疑はるゝばかりに明か也の読み方
大町桂月 「赤城山」

...自分は肉体と精神と方(どちら)を愛するかといへば...   自分は肉体と精神と孰方を愛するかといへばの読み方
薄田泣菫 「飲酒家」

...彼等は方(どちら)も...   彼等は孰方もの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...だがその(いず)れの方法に依っても此れから以下が地の文と離れてしまって...   だがその孰れの方法に依っても此れから以下が地の文と離れてしまっての読み方
谷崎潤一郎 「聞書抄」

...平らな水が自然と方かへ傾くのを待っているようなものであった...   平らな水が自然と孰方かへ傾くのを待っているようなものであったの読み方
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」

...方にしても気が晴れることはないのだから...   孰方にしても気が晴れることはないのだからの読み方
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のをんな」

...もし方(どっち)ぞが捨てられるいうことになったら私の方が捨てられます...   もし孰方ぞが捨てられるいうことになったら私の方が捨てられますの読み方
谷崎潤一郎 「卍(まんじ)」

...彼等はれも個人として未だ元老に代るの資望を有せざれば...   彼等は孰れも個人として未だ元老に代るの資望を有せざればの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...凡それの政黨を問はず...   凡そ孰れの政黨を問はずの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...其政治家として成功するの要素果してれに多しとすべきか...   其政治家として成功するの要素果して孰れに多しとすべきかの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...彼等はれも個人として未だ元老に代るの資望を有せざれば...   彼等は孰れも個人として未だ元老に代るの資望を有せざればの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...其政治家として成功するの要素果してれに多しとすべきか...   其政治家として成功するの要素果して孰れに多しとすべきかの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...努力はれに多い...   努力は孰れに多いの読み方
長塚節 「教師」

...其(そ)の當日(たうじつ)に成(な)ると針子(はりこ)は(いづ)れも藏(しま)つて置(お)いた半纏(はんてん)へ赤(あか)い襷(たすき)を掛(か)けて...   其の當日に成ると針子は孰れも藏つて置いた半纏へ赤い襷を掛けての読み方
長塚節 「土」

...(いづ)れにしても小(ちひ)さな船(ふね)は今(いま)冷(つめ)たい朝(あさ)の靜(しづ)けさを保(たもつ)て居(ゐ)るのである...   孰れにしても小さな船は今冷たい朝の靜けさを保て居るのであるの読み方
長塚節 「土」

...一切の形式的仮象をも含み意識一般のれの表象内容をも含む統一体としての主観的客観から触発された感性的認識の質料の表徴であり...   一切の形式的仮象をも含み意識一般の孰れの表象内容をも含む統一体としての主観的客観から触発された感性的認識の質料の表徴でありの読み方
横光利一 「新感覚論」

...平生同志...   平生孰同志の読み方
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」

「孰」の読みかた

「孰」の書き方・書き順

いろんなフォントで「孰」


ランダム例文:
ひと儲けする   諦めきれない   忽然と現れる  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
名誉毀損   万博記念公園   緊急事態  

スポンサーリンク

トップへ戻る