例文・使い方一覧でみる「存外に」の意味


スポンサーリンク

...存外に痩せたと思はれる胸のあたりを薄團の下で私(ひそ)かにさすつてゐるうちに...   存外に痩せたと思はれる胸のあたりを薄團の下で私かにさすつてゐるうちにの読み方
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」

...この二つの階級は存外に近い肉親の間がらであるように思われて来るのである...   この二つの階級は存外に近い肉親の間がらであるように思われて来るのであるの読み方
寺田寅彦 「科学者と芸術家」

...この豚存外に心利きたる奴にて甲斐々々しく何かと世話しくれたり...   この豚存外に心利きたる奴にて甲斐々々しく何かと世話しくれたりの読み方
寺田寅彦 「東上記」

...エントロピーの時計の用途は存外に広いという事を思い出すに格好な時機ではあるまいか...   エントロピーの時計の用途は存外に広いという事を思い出すに格好な時機ではあるまいかの読み方
寺田寅彦 「時の観念とエントロピーならびにプロバビリティ」

...今度は存外にも度外視されて...   今度は存外にも度外視されての読み方
夏目漱石 「坑夫」

...「存外に早かったな...   「存外に早かったなの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...(尤(もつと)も此邊の論は短歌に就きての論と御承知可被下候)眞淵の家集を見て眞淵は存外に萬葉の分らぬ人と呆れ申候...   も此邊の論は短歌に就きての論と御承知可被下候)眞淵の家集を見て眞淵は存外に萬葉の分らぬ人と呆れ申候の読み方
正岡子規 「歌よみに與ふる書」

...存外に金を遣うような事になるのであった...   存外に金を遣うような事になるのであったの読み方
正岡子規 「くだもの」

...存外に手強く談判を持込むやうなことがある...   存外に手強く談判を持込むやうなことがあるの読み方
正岡子規 「病牀六尺」

...世人が存外にこれに対して冷淡にある如く見えるのは甚だ遺憾である...   世人が存外にこれに対して冷淡にある如く見えるのは甚だ遺憾であるの読み方
正岡子規 「病牀六尺」

...ここには仏法の指導力が存外に弱かったために...   ここには仏法の指導力が存外に弱かったためにの読み方
柳田国男 「海上の道」

...蕃椒をコショウと呼ぶ地域は存外に弘い...   蕃椒をコショウと呼ぶ地域は存外に弘いの読み方
柳田國男 「食料名彙」

...人は死し家は絶えても存外に久しく伝わったのである...   人は死し家は絶えても存外に久しく伝わったのであるの読み方
柳田國男 「地名の研究」

...また存外に似ていることもある...   また存外に似ていることもあるの読み方
柳田国男 「年中行事覚書」

...その種類の存外に単純であることを感じた...   その種類の存外に単純であることを感じたの読み方
柳田國男 「名字の話」

...存外に趣味が淡かった...   存外に趣味が淡かったの読み方
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」

...存外に跡の少しも残らぬ遁世(とんせい)が多かったはずで...   存外に跡の少しも残らぬ遁世が多かったはずでの読み方
柳田国男 「山の人生」

...単に存外に頻繁(ひんぱん)でありまたどれここれもよく似ているのみでなく...   単に存外に頻繁でありまたどれここれもよく似ているのみでなくの読み方
柳田国男 「山の人生」

「存外に」の書き方・書き順

いろんなフォントで「存外に」


ランダム例文:
抵抗を感じる   大概にしろ   ばんど  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
建設的   孤独死   不審物  

スポンサーリンク

トップへ戻る