...「字引き」を買って勉強するつもりです...
...字引があれば、新しい漢字の読み方を調べられます...
...この字を調べるには、どの字引を使えばいいのでしょうか...
...字引を持っていると、漢字の知識が深まります...
...道端に落ちている字引を見つけたので、保護しておきました...
...活(い)きた字引といわれ...
淡島寒月 「諸国の玩具」
...字引に執念が残ってお化けに出るなんぞは男が廃(すた)らアナ!」と力のない声で呵々(からから)と笑いながら...
内田魯庵 「硯友社の勃興と道程」
...うみだす力をもっているわしの字引きには...
江戸川乱歩 「超人ニコラ」
...字引をひいてもちょっと出て来ない字だが...
大杉栄 「日本脱出記」
...こつこつ字引きを引きながらでも...
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」
...その日の夕方思い付いて字引でみのむしというのを引いてみると...
寺田寅彦 「小さな出来事」
...唐以前の六朝の時の字引を見ようとするには...
内藤湖南 「弘法大師の文藝」
...解らない文字は字引を見て覚えた...
新美南吉 「良寛物語 手毬と鉢の子」
...字引(じびき)を引いてもちょっと分かるまい...
新渡戸稲造 「自警録」
...日本海軍の字引には――降伏――の二字なし...
平田晋策 「昭和遊撃隊」
...五人も十人も群(ぐん)をなして無言で字引を引(ひき)つゝ勉強して居る...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...字引の助けが無いと...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...奇の字を字引で引かんとならば大の部を見ざるべからず...
正岡子規 「墨汁一滴」
...余は字引を繰つて普通なる字を片端より抜き出だすなどの方法を取らんよりも...
正岡子規 「明治卅三年十月十五日記事」
...何かいい字引(文法つきの)を教わることにしました...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...字引のこともきけるかもしれません...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...エヴリーマンス・ライブラリーの内二冊で出ている「引用文と諺の字引」Dictionary of quotations & proverbs. というのの紹介があった...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...さっそく字引をひろげて...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
便利!手書き漢字入力検索