例文・使い方一覧でみる「嬉々として」の意味


スポンサーリンク

...嬉々として集っているのを見た...   嬉々として集っているのを見たの読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...一群の大きい亀が海面に嬉々として戯れているのが見えた...   一群の大きい亀が海面に嬉々として戯れているのが見えたの読み方
魯迅 井上紅梅訳 「不周山」

...嬉々として、もう汗だらけになつて...   嬉々として、もう汗だらけになつての読み方
千家元麿 「自分は見た」

...晝の休みの鐘が鳴るまで自由に嬉々としてめい/\もち場所に一人々々ちらばり原の隅から一人が打ち上る球を走つて行つてうまく受取る...   晝の休みの鐘が鳴るまで自由に嬉々としてめい/\もち場所に一人々々ちらばり原の隅から一人が打ち上る球を走つて行つてうまく受取るの読み方
千家元麿 「自分は見た」

...魚どもは誰に見せようといふ衒ひも無く自由に嬉々として舞ひ遊ぶ...   魚どもは誰に見せようといふ衒ひも無く自由に嬉々として舞ひ遊ぶの読み方
太宰治 「お伽草紙」

...新品の玩具を与えられた子のように嬉々として見つめていた...   新品の玩具を与えられた子のように嬉々として見つめていたの読み方
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 大久保ゆう訳 「緋のエチュード」

...女供の嬉々として笑う声の聞える折から...   女供の嬉々として笑う声の聞える折からの読み方
永井荷風 「巷の声」

...その蓆の上へ、嬉々として、お客様気取りに坐り込んでいるのは、この界隈(かいわい)のお河童や、がっそうや、総角(あげまき)や、かぶろや、涎(よだれ)くりであって、少々遠慮をして、蓆の周囲に立ちながら相好(そうごう)をくずしているのは皆、それらの秀才と淑女の父兄保護者連なのであります...   その蓆の上へ、嬉々として、お客様気取りに坐り込んでいるのは、この界隈のお河童や、がっそうや、総角や、かぶろや、涎くりであって、少々遠慮をして、蓆の周囲に立ちながら相好をくずしているのは皆、それらの秀才と淑女の父兄保護者連なのでありますの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...嬉々として其の傘下に集まるは決して偶然でない...   嬉々として其の傘下に集まるは決して偶然でないの読み方
中島徳藏 「巽軒先生喜壽の祝辭」

...妻に抱かれた子は生えはじめた白い齒を出して佐治君へ向つて兩手を振りながら母の手の上で立つたり屈んだりして嬉々として騷ぐ...   妻に抱かれた子は生えはじめた白い齒を出して佐治君へ向つて兩手を振りながら母の手の上で立つたり屈んだりして嬉々として騷ぐの読み方
長塚節 「教師」

...この新しい仕事に嬉々として...   この新しい仕事に嬉々としての読み方
火野葦平 「花と龍」

...くだもの売りの御婆さん達娘達が嬉々として生を楽しんでゐる...   くだもの売りの御婆さん達娘達が嬉々として生を楽しんでゐるの読み方
平野萬里 「晶子鑑賞」

...マスクを除つた看護婦たちが嬉々として戯れるさまを...   マスクを除つた看護婦たちが嬉々として戯れるさまをの読み方
北條民雄 「柊の垣のうちから」

...恰で出陣の軍馬のやうに勇ましく急な登り坂に差しかゝつても嬉々として鬣を振り...   恰で出陣の軍馬のやうに勇ましく急な登り坂に差しかゝつても嬉々として鬣を振りの読み方
牧野信一 「夜見の巻」

...嬉々としてそれらの船舶を迎えていた...   嬉々としてそれらの船舶を迎えていたの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...嬰児(あかご)は嬉々としていた...   嬰児は嬉々としていたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...嬉々として、主君の姿を、先に見ながら急いでいた...   嬉々として、主君の姿を、先に見ながら急いでいたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...嬉々として友と飲んでいる...   嬉々として友と飲んでいるの読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

「嬉々として」の書き方・書き順

いろんなフォントで「嬉々として」

「嬉々として」の英語の意味


ランダム例文:
参酌   嬉しがらせ   下女中  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   最悪期   誘致合戦  

スポンサーリンク

トップへ戻る