例文・使い方一覧でみる「嬉々」の意味


スポンサーリンク

...毎日曇りのない元気な顔に嬉々(きき)と遊戯にふけっているが...   毎日曇りのない元気な顔に嬉々と遊戯にふけっているがの読み方
伊藤左千夫 「去年」

...嬉々として元気に泳ぎつづけていたからである...   嬉々として元気に泳ぎつづけていたからであるの読み方
海野十三 「火葬国風景」

...嬉々として、もう汗だらけになつて...   嬉々として、もう汗だらけになつての読み方
千家元麿 「自分は見た」

...變化された大きな祝福に滿ちた朝景色の中を面白く嬉々として歩いてゆく...   變化された大きな祝福に滿ちた朝景色の中を面白く嬉々として歩いてゆくの読み方
千家元麿 「自分は見た」

...水兵は嬉々(きき)として町の中を歩いておった...   水兵は嬉々として町の中を歩いておったの読み方
高浜虚子 「別府温泉」

...嬉々(きき)として大空を飛び廻っている様をうらやましがり...   嬉々として大空を飛び廻っている様をうらやましがりの読み方
太宰治 「竹青」

...谷から谷へ枝から枝へ飛び移って啼く鳥の心を隠約(いんやく)の裡(うち)に語っている生前彼女がこれを奏でると天鼓も嬉々(きき)として咽喉(のど)を鳴らし声を絞(しぼ)り絃の音色と技を競った...   谷から谷へ枝から枝へ飛び移って啼く鳥の心を隠約の裡に語っている生前彼女がこれを奏でると天鼓も嬉々として咽喉を鳴らし声を絞り絃の音色と技を競ったの読み方
谷崎潤一郎 「春琴抄」

...教えを受けて引下がるときは皆嬉々として引下がったという話である...   教えを受けて引下がるときは皆嬉々として引下がったという話であるの読み方
寺田寅彦 「工学博士末広恭二君」

...「綺麗(きれい)だ喃(なあ)」「綺麗だ喃」皆嬉々(きき)としてしたり貌(がお)にほめそやす...   「綺麗だ喃」「綺麗だ喃」皆嬉々としてしたり貌にほめそやすの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...コゼットは喜び勇み笑み得意げに嬉々(きき)としてジャン・ヴァルジャンの腕を執った...   コゼットは喜び勇み笑み得意げに嬉々としてジャン・ヴァルジャンの腕を執ったの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...直ちに、残りの同志を集めて、再挙して頂きたいが――」「勿論のこと――」左太郎は、見知らぬ人を見ても、快活に、手を握り、足を踏んで、嬉々としていた...   直ちに、残りの同志を集めて、再挙して頂きたいが――」「勿論のこと――」左太郎は、見知らぬ人を見ても、快活に、手を握り、足を踏んで、嬉々としていたの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...柱を囲んで幾人かの人が嬉々として語り合っているのを見ます...   柱を囲んで幾人かの人が嬉々として語り合っているのを見ますの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...嬉々として畑に出...   嬉々として畑に出の読み方
中村地平 「霧の蕃社」

...嬉々(きき)として乗りまわしているのを見かけることのある...   嬉々として乗りまわしているのを見かけることのあるの読み方
牧逸馬 「ヤトラカン・サミ博士の椅子」

...かつて見覚えおいた藪でこれを採り嬉々として喜び食っている...   かつて見覚えおいた藪でこれを採り嬉々として喜び食っているの読み方
牧野富太郎 「アケビ」

...若い女たちが嬉々と笑いさざめく時...   若い女たちが嬉々と笑いさざめく時の読み方
正岡容 「寄席行燈」

...坐っても彼のまわりから嬉々(きき)たる声と茶目が離れないのであった...   坐っても彼のまわりから嬉々たる声と茶目が離れないのであったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...嬉々と逃げまわっていた子供の眼と一つものとは思えないほど静かな瞼(まぶた)である...   嬉々と逃げまわっていた子供の眼と一つものとは思えないほど静かな瞼であるの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「嬉々」の読みかた

「嬉々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「嬉々」

「嬉々」の英語の意味


ランダム例文:
七高僧   倉稲魂   米飯  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
一風堂   不活発   自己複製  

スポンサーリンク

トップへ戻る