例文・使い方一覧でみる「嬉々」の意味


スポンサーリンク

...毎日曇りのない元気な顔に嬉々(きき)と遊戯にふけっているが...   毎日曇りのない元気な顔に嬉々と遊戯にふけっているがの読み方
伊藤左千夫 「去年」

...嬉々として泰平の恩沢に浴するに至った...   嬉々として泰平の恩沢に浴するに至ったの読み方
大隈重信 「永久平和の先決問題」

...嬉々(きき)として甘茶(あまちゃ)を汲みに行く...   嬉々として甘茶を汲みに行くの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...うれしい」「万歳!」両児(ふたり)は嬉々(きき)として...   うれしい」「万歳!」両児は嬉々としての読み方
徳冨蘆花 「小説 不如帰」

...嬉々(きき)たる日の光が...   嬉々たる日の光がの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...件((くだん))の男は嬉々として...   件)の男は嬉々としての読み方
ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー Jean Nicolas Arthur Rimbaud 中原中也訳 「ランボオ詩集」

...女たちは嬉々としてしやべつてゐた...   女たちは嬉々としてしやべつてゐたの読み方
萩原朔太郎 「ラムネ・他四編」

...嬉々(きき)として吹っ飛ばしかねない...   嬉々として吹っ飛ばしかねないの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「くちなしの花」

...嬉々(きき)として召使いに腕を支えられている...   嬉々として召使いに腕を支えられているの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「謎の四つ指」

...若い女たちが嬉々と笑いさざめく時...   若い女たちが嬉々と笑いさざめく時の読み方
正岡容 「寄席行燈」

...其の為に忍びざることを(なし、)魚鳥を屠候同様之心得にて、嬉々談笑、公然と人天を憚らざる所行(あるが故に、)其不仁の悪習自然と平日の所行にも推移り染著す」云々...   其の為に忍びざることを魚鳥を屠候同様之心得にて、嬉々談笑、公然と人天を憚らざる所行其不仁の悪習自然と平日の所行にも推移り染著す」云々の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...嬰児(あかご)は嬉々としていた...   嬰児は嬉々としていたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...嬉々(きき)としたものである...   嬉々としたものであるの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...嬉々(きき)として這(は)いまわっている嬰児(えいじ)があるので...   嬉々として這いまわっている嬰児があるのでの読み方
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」

...嬉々(きき)として...   嬉々としての読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...女子供も、年よりたちも、旅人も百姓も、嬉々として、蜜柑を追い、餅と戯れた...   女子供も、年よりたちも、旅人も百姓も、嬉々として、蜜柑を追い、餅と戯れたの読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

...まるで今日大空へ誕生でもするように嬉々(きき)としている気配なのである...   まるで今日大空へ誕生でもするように嬉々としている気配なのであるの読み方
吉川英治 「源頼朝」

...嬉々と逃げまわっていた子供の眼と一つものとは思えないほど静かな瞼(まぶた)である...   嬉々と逃げまわっていた子供の眼と一つものとは思えないほど静かな瞼であるの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「嬉々」の読みかた

「嬉々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「嬉々」

「嬉々」の英語の意味


ランダム例文:
受領日   対称   三つまた  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
劣等感   公共放送   景気回復  

スポンサーリンク

トップへ戻る