例文・使い方一覧でみる「媾」の意味


スポンサーリンク

...慶長十九年大阪冬の陣の和が(こう)ぜられた時に...   慶長十九年大阪冬の陣の和が媾ぜられた時にの読み方
芥川龍之介 「忠義」

...「汝(わり)ゃ俺(お)らが曳(あいびき)の邪魔べこく気だな...   「汝ゃ俺らが媾曳の邪魔べこく気だなの読み方
有島武郎 「カインの末裔」

...往還の中央(まんなか)で(つる)んでゐる鶏くらゐなもの...   往還の中央で媾んでゐる鶏くらゐなものの読み方
石川啄木 「赤痢」

...それ故にこのたびの戦争の結果に付いて和(こうわ)の条件を述ぶることが最も必要なることと感ずる...   それ故にこのたびの戦争の結果に付いて媾和の条件を述ぶることが最も必要なることと感ずるの読み方
大隈重信 「東亜の平和を論ず」

...和の条件に最も重きを置かなければならぬ...   媾和の条件に最も重きを置かなければならぬの読み方
大隈重信 「東亜の平和を論ず」

...「じゃまた何処かで曳(あいびき)してるんだろうよ...   「じゃまた何処かで媾曳してるんだろうよの読み方
徳田秋声 「あらくれ」

...北海道で関係をつけた女を、二人でしめし合せて家に引張り込んで、私の前では少し都合が悪いものだから、河野さんの家へ追いやって、始終曳をして、井ノ頭なんかに泊り込んだりして……...   北海道で関係をつけた女を、二人でしめし合せて家に引張り込んで、私の前では少し都合が悪いものだから、河野さんの家へ追いやって、始終媾曳をして、井ノ頭なんかに泊り込んだりして……の読み方
豊島与志雄 「或る男の手記」

...和條約未だ締結されず...   媾和條約未だ締結されずの読み方
長岡半太郎 「湯川博士の受賞を祝す」

...こつちへ来て逢つてくれと曳の場所まで書いてあつた...   こつちへ来て逢つてくれと媾曳の場所まで書いてあつたの読み方
長塚節 「隣室の客」

...この会見の栄を肩身狭くも双肩に荷(にな)える余に向って婆さんは和(こうわ)条件の第一款として命令的に左のごとく申し渡した...   この会見の栄を肩身狭くも双肩に荷える余に向って婆さんは媾和条件の第一款として命令的に左のごとく申し渡したの読み方
夏目漱石 「自転車日記」

...物言はぬ曳をしてゐるのだ...   物言はぬ媾曳をしてゐるのだの読み方
萩原朔太郎 「散文詩・詩的散文」

...曳(あいびき)の夜のように...   媾曳の夜のようにの読み方
葉山嘉樹 「労働者の居ない船」

...和成れりとの報到(いた)る...   媾和成れりとの報到るの読み方
正岡子規 「従軍紀事」

...優良馬の配であるならば血統の記録を互に示し合って...   優良馬の媾配であるならば血統の記録を互に示し合っての読み方
宮本百合子 「結婚論の性格」

...あの空家で彼女と曳(あいびき)することだけを抜きにして……...   あの空家で彼女と媾曳することだけを抜きにして……の読み方
夢野久作 「冗談に殺す」

...西洋の若い男女がよく曳(あいびき)の約束なんかに使う極めて幼稚な種類の暗号で...   西洋の若い男女がよく媾曳の約束なんかに使う極めて幼稚な種類の暗号での読み方
夢野久作 「暗黒公使」

...堰(せき)を切(き)って即時撤兵(てっぺい)は両軍和(こうわ)の原則だった...   堰を切って即時撤兵は両軍媾和の原則だったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...化粧鏡を恋愛の曳(あいびき)のための...   化粧鏡を恋愛の媾曳のためのの読み方
吉行エイスケ 「東京ロマンティック恋愛記」

「媾」の読みかた

「媾」の書き方・書き順

いろんなフォントで「媾」

「媾」の英語の意味


ランダム例文:
通抜け   同義語   座元  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
潜水艦   美男美女   適格性  

スポンサーリンク

トップへ戻る