...彼の姿貌は非常に印象的だ...
...女性はある程度の姿貌を維持するため、美容に力を入れることが多い...
...警察は犯人の姿貌を公開し、捜査に協力を呼びかけた...
...彼女の姿貌には何かしらの不思議な魅力がある...
...彼の姿貌からは想像もつかないほど凶悪な犯罪を犯していたとは驚きだ...
...母の姿貌(すがたかたち)ははっきりと覚えねど...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...實にもソフイヤ夫人の若い頃を偲ばしめる姿貌である...
濱田耕作 「シュリーマン夫人を憶ふ」
...もしこの国に年若く姿貌(すがたかたち)端正にして智慮に富み...
南方熊楠 「十二支考」
...張昌宗姿貌を以て武后に幸せられた時...
南方熊楠 「十二支考」
...文一郎は頗(すこぶ)る姿貌(しぼう)があって...
森鴎外 「渋江抽斎」
...寛斎は生れて姿貌(しぼう)があったが...
森鴎外 「渋江抽斎」
...2715あの神々(こうごう)しい姿貌(すがたかたち)がここで発展したのだ...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...姿貌端麗(しぼうたんれい)なり...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
便利!手書き漢字入力検索