...あの人は委細構わず口を開けば嫌味なことばかり言う...
...忙しいとはいえ、仕事を委細構わず他人に押し付けるのは良くない...
...彼女は自分の意見を委細構わず主張するタイプだ...
...このプロジェクトは時間も予算も限られているので、無駄を省いて、委細構わず効率的に進める必要がある...
...あの店は料理の味は悪くはないが、委細構わず値段が高すぎると評判だ...
...「委細(いさい)を聞き終った日錚和尚は...
芥川龍之介 「捨児」
...しかし委細(いさい)の事情(じじょう)を知(し)って居(い)る私(わたくし)には...
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」
...委細はあとより...
泉鏡花 「海城発電」
...委細(いさい)のおしらせあるか...
太宰治 「虚構の春」
...先日委細申し遣わし置き候故...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...いずれかへ無礼なきように御案内申しておけ」「委細...
中里介山 「大菩薩峠」
...それをたずねて委細を物語ってみると...
中里介山 「大菩薩峠」
...委細(ゐさい)は何(いづ)れ御面會(ごめんくわい)の節(せつ)云々(うん/\)とあつたので...
夏目漱石 「門」
...千之助は委細(ゐさい)構はず言葉を續けます...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...「何處へその岩見銀山を置いたんだ」平次の問(とひ)は委細(ゐさい)構はずお越に突つ込んで行きました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...「ゆうべは外へ出なかったろうな」平次は委細構わず調べをつづけました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...奧方まで委細申上げぬるに...
樋口一葉 「花ごもり」
...尚御武備の義に付委細の義別段書面相認可指上候...
福澤諭吉 「御時務の儀に付申上候書付」
...私は前々から時々これに出会っているからよくその委細を呑みこんでいる...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...貴兄の望み通りかなふた委細は郵便で出す...
正岡子規 「病牀六尺」
...委細承知致しましたと受け合って...
夢野久作 「白髪小僧」
...「茂時」それから、また、「道誉」と、名ざしのもとに、「ふたりして、飛脚状を収め、また委細を、早打ちの武士どもから、訊きとっておけ...
吉川英治 「私本太平記」
...委細(いさい)はやがて分る日が参りましょう...
吉川英治 「死んだ千鳥」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??