...道草を喰つてゐるのだと云ふ意識は常に當面の經驗に沒頭することを妨げてゐる...
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」
...さうした社会の迫害と同志の無理解は彼女の伝道を妨げた程であつた...
伊藤野枝 「乞食の名誉」
...国家の利源を妨げ国庫の収入を減ずるというよりは...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...自由な働きが妨げられはしないかという気がする...
寺田寅彦 「雑感」
...それは妨げるものではない...
戸坂潤 「空間概念の分析」
...つまりクリティシズムの進歩を妨げることにならぬとも限らぬ...
戸坂潤 「クリティシズムと認識論との関係」
...又反乱罪は治安を妨げ又は人の身体財産を害する目的に出でたるものをも包含すること論を俟たざるが故に...
戸坂潤 「社会時評」
...「失踪」の草稿は梅雨があけると共にラディオに妨げられ...
永井荷風 「※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]東綺譚」
...折角(せっかく)考えていたことを中途で妨げられて...
新渡戸稲造 「人格を認知せざる国民」
...食物獲得の困難から生ずる人口に対する強力な妨げが不断に作用していなければならない...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...予防的妨げと積極的妨げとは反比例的に動かなければならぬことは明かである...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...それから生ずる過剰が暴力的原因によって妨げられたのである...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...人口に対する予防的妨げは同じ程度には行われていないが...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...積極的妨げがより有力に作用しており...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...しかしこの自然的妨げの作用はもっぱら財産と相続に関する法律の存在に依存するものであり...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...土地への資本の蓄積が妨げられているのに...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...彼らの団欒を妨げずにはすみますまいし...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...お前の若いおりの自由と享楽とを少しも妨げはしなかった...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
便利!手書き漢字入力検索