例文・使い方一覧でみる「妙」の意味


スポンサーリンク

...人を笑わせるのに独特なを得ている...   人を笑わせるのに独特な妙を得ているの読み方
芥川龍之介 「父」

...おさんに指を差して...   お妙さんに指を差しての読み方
泉鏡花 「婦系図」

...そして頸の項(うなじ)にいくつかのな赤い記号らしいものを発見した...   そして頸の項にいくつかの妙な赤い記号らしいものを発見したの読み方
小泉八雲 田部隆次訳 「ろくろ首」

...ひょっとすると子の良くない噂(うわさ)が立っており...   ひょっとすると妙子の良くない噂が立っておりの読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...するとせっかくの歌の口調が消えてしまって「ムヽヽヽヽ」とか「アヽヽヽヽ」とかいうなものになってしまう...   するとせっかくの歌の口調が消えてしまって「ムヽヽヽヽ」とか「アヽヽヽヽ」とかいう妙なものになってしまうの読み方
寺田寅彦 「歌の口調」

...更に微な刺激を彼の心に伝えた...   更に微妙な刺激を彼の心に伝えたの読み方
豊島与志雄 「反抗」

...内乱とあるな静穏さとを同時に含み得るのである...   内乱とある妙な静穏さとを同時に含み得るのであるの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...踊り連の(たえ)なる手ぶりで...   踊り連の妙なる手ぶりでの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...そうして彼が記念(かたみ)にくれると云ったな洋杖(ステッキ)を聯想(れんそう)した...   そうして彼が記念にくれると云った妙な洋杖を聯想したの読み方
夏目漱石 「彼岸過迄」

...隣りの部屋へ床を敷いて上げてお勝手へ來たとき戌刻半(いつゝはん)(九時)の火の番の拍子木(ひようしぎ)が鳴つてゐたやうで――」「お前はそれからどうした」「に淋しかつたんで...   隣りの部屋へ床を敷いて上げてお勝手へ來たとき戌刻半の火の番の拍子木が鳴つてゐたやうで――」「お前はそれからどうした」「妙に淋しかつたんでの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...「な氣分ですね...   「妙な氣分ですねの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...主人の源左衛門はに逃げ腰になります...   主人の源左衛門は妙に逃げ腰になりますの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...に熱い涙が思わずにじんでまいりましたっけ...   妙に熱い涙が思わずにじんでまいりましたっけの読み方
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「トリスタン」

...にあたりがシインとなって仕舞った...   妙にあたりがシインとなって仕舞ったの読み方
宮本百合子 「栄蔵の死」

...これ!吉坊 (おをポカンと見上げるが...   これ!吉坊 (お妙をポカンと見上げるがの読み方
三好十郎 「斬られの仙太」

...お ……お役人様でござりますか?長五 なによっ? 俺達がけえ? 冗談言っちゃいけませんよ...   お妙 ……お役人様でござりますか?長五 なによっ? 俺達がけえ? 冗談言っちゃいけませんよの読み方
三好十郎 「天狗外伝 斬られの仙太」

...恋愛至上主義者も私の家(うち)ではきまじめな方面しか見せないのも齢の娘などがないからなのだ...   恋愛至上主義者も私の家ではきまじめな方面しか見せないのも妙齢の娘などがないからなのだの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...かつて武松とは、なことで、お互いに忘れがたい印象をのこし、しかもその場で兄弟の約までむすんでいた...   かつて武松とは、妙なことで、お互いに忘れがたい印象をのこし、しかもその場で兄弟の約までむすんでいたの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「妙」の読みかた

「妙」の書き方・書き順

いろんなフォントで「妙」

「妙」の英語の意味

「妙なんとか」といえば?   「なんとか妙」の一覧  


ランダム例文:
あとじさり   要項   照りつける  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
停戦合意   指定席   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る