...かねて好誼の深い徳川家の本多正信を訪ねて...
薄田泣菫 「小壺狩」
...日本人の好誼(よしみ)として...
永井荷風 「一月一日」
...終りにこの民藝館の敷地および建物は大原孫三郎翁の好誼によってできたものであることを申添えたく思います...
柳宗悦 「日本民藝館について」
...私はこの好誼(こうぎ)をどれだけ嬉しく感じましたことか...
柳宗悦 「民藝四十年」
...同業者の好誼(よしみ)というものがありますからね」「成る程...
夢野久作 「少女地獄」
...御好誼(こうぎ)には...
吉川英治 「大岡越前」
...長くあなたと好誼(よしみ)を結んでゆきたいとの仰せであります...
吉川英治 「三国志」
...よろしくご好誼をねがいます」二人は...
吉川英治 「三国志」
...長く唇歯(しんし)の好誼(よしみ)をふかめ...
吉川英治 「三国志」
...玄徳との好誼(よしみ)を活(い)かし...
吉川英治 「三国志」
...彼の望みどおり同盟の好誼(よしみ)をむすび...
吉川英治 「三国志」
...呉王に奏してわが蜀と長久の好誼(よしみ)をむすび...
吉川英治 「三国志」
...たとえ両家の好誼(よしみ)は欠くも...
吉川英治 「私本太平記」
...あらわに御当家と好誼(よしみ)を厚うするなどの儀は不可能にございましたが...
吉川英治 「私本太平記」
...あれほど好誼(こうぎ)ある仲と思われたものすらかくの如しだ」と...
吉川英治 「新書太閤記」
...清風山の賊と好誼(よしみ)を通じ...
吉川英治 「新・水滸伝」
...一夕(せき)の好誼(よしみ)もある...
吉川英治 「宮本武蔵」
...むかしからの好誼を重んじてくれたものか...
吉川英治 「忘れ残りの記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??