...彼女は小生意気な態度で話し始めた...
...小生意気な態度を示すのは良くない...
...小生意気な態度で上司に反抗するなんて、大きな失敗だ...
...あの子は小生意気な性格だけど、それがかわいいと思う...
...彼は小生意気な発言で周りをひやかした...
...小生意気(こなまいき)らしい十七八の書生が障子を開けた...
石川啄木 「鳥影」
...たちまち小生意気な生徒たちの口を黙らせてしまったのである...
海野十三 「棺桶の花嫁」
...とても附き合い切れない小生意気なところを見せる...
太宰治 「斜陽」
...」「小生意気に見えるんでしょうかね...
太宰治 「母」
...十七八の色の白い小生意気に見える小厮(こぞう)が土蔵の鍵を持って来た...
田中貢太郎 「春心」
...初めて日本語を使った――その小生意気な運転手君に連れられて一同と共に...
田中英光 「オリンポスの果実」
...悪く云えば小生意気なこの鼻先の笑い方が彼女の癖ではありましたけれど...
谷崎潤一郎 「痴人の愛」
...ヤッパリオ爺チャンノコトヲ心配ナスッテイラッシャルンデゴザイマスネ」「子供ノ癖ニ変ニマセテイヤガッテ小生意気デイヤナ奴ダ...
谷崎潤一郎 「瘋癲老人日記」
...小生意気なことを言ふものではない...
田山録弥 「或新年の小説評」
...この小生意気な若侍を...
直木三十五 「南国太平記」
...小生意気で陽気な顔...
H・ビーム・パイパー H. Beam Piper The Creative CAT 訳 「最愛の君」
...この小生意気なやつを戸口まで送って行きたいんだけど...
バルザック Honore de Balzac 中島英之訳 「ゴリオ爺さん」
...小さい癖にキイキイと小生意気な文句を吐いた小僧の子役は...
牧野信一 「思ひ出した事(松竹座)」
...小生意気な十二歳の少年が...
柳田国男 「故郷七十年」
...お蝶の道づれだな」「お蝶?」「小生意気なやつだ」ちょっと抓(つま)んで片づけるつもりか何かで...
吉川英治 「江戸三国志」
...小生意気な真似をして済まねえが...
吉川英治 「親鸞」
...小生意気なまねをすると...
吉川英治 「宮本武蔵」
...小生意気な口答えをしやがったので...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索