例文・使い方一覧でみる「好悪」の意味


スポンサーリンク

...彼女は人の好悪がはっきりしている...   彼女は人の好悪がはっきりしているの読み方

...好悪に関係なく、客観的な視点で物事を判断する必要がある...   好悪に関係なく、客観的な視点で物事を判断する必要があるの読み方

...友人の好悪が同じだから仲良くなれそうだ...   友人の好悪が同じだから仲良くなれそうだの読み方

...彼は好悪が分かれるような行動をよくとる...   彼は好悪が分かれるような行動をよくとるの読み方

...美味しさに一喜一憂するのではなく、自分の好悪に合わせて食べることが大切である...   美味しさに一喜一憂するのではなく、自分の好悪に合わせて食べることが大切であるの読み方

...或は神意に似た好悪である...   或は神意に似た好悪であるの読み方
芥川龍之介 「侏儒の言葉」

...勝手に好悪(こうお)を定(さだ)めているのです...   勝手に好悪を定めているのですの読み方
芥川龍之介 「手紙」

...生きてゐることのうれしさとくるしさとを毎日感じる、同時に人間といふものゝよさとわるさとを感ぜずにはゐられない、――それがルンペン生活の特権とでもいはうか、それはそれとして明日は句会だ、どうかお天気であつてほしい、好悪愛憎、我他彼此のない気分になりたい...   生きてゐることのうれしさとくるしさとを毎日感じる、同時に人間といふものゝよさとわるさとを感ぜずにはゐられない、――それがルンペン生活の特権とでもいはうか、それはそれとして明日は句会だ、どうかお天気であつてほしい、好悪愛憎、我他彼此のない気分になりたいの読み方
種田山頭火 「行乞記」

...食物にも好悪の感覚が鋭く...   食物にも好悪の感覚が鋭くの読み方
徳田秋聲 「亡鏡花君を語る」

...好悪(よしあし)である...   好悪であるの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...だが理論は、別けても哲学の理論は、冷静・公平・無私でなくてはならない、それは個人的乃至人間的利害の判断や、好悪や、欲求によって左右されてはならない、別けても哲学は理論的であるべきであって実践的であってはならない、それは「純理」であるべきであって「政治」であってはならない、哲学のこの階級性を好まない――極めて多くの――純理派哲学者達は必ずそう云うだろう(こういう「哲学」は寧ろ却って議会「政治家」の方がより好く体得している、例えばそこには純理派の「是々非々主義」――之は非を是とし是を非とすることの告白に外ならないが――がある)...   だが理論は、別けても哲学の理論は、冷静・公平・無私でなくてはならない、それは個人的乃至人間的利害の判断や、好悪や、欲求によって左右されてはならない、別けても哲学は理論的であるべきであって実践的であってはならない、それは「純理」であるべきであって「政治」であってはならない、哲学のこの階級性を好まない――極めて多くの――純理派哲学者達は必ずそう云うだろうの読み方
戸坂潤 「現代哲学講話」

...併し利害・好悪・欲求等々...   併し利害・好悪・欲求等々の読み方
戸坂潤 「現代哲学講話」

...好悪の容貌の研究という理論だ...   好悪の容貌の研究という理論だの読み方
豊島与志雄 「椎の木」

...好悪の二字に落ちて参ります...   好悪の二字に落ちて参りますの読み方
夏目漱石 「創作家の態度」

...一銭一厘たりとも好悪によって支配さるべきではない...   一銭一厘たりとも好悪によって支配さるべきではないの読み方
夏目漱石 「文芸委員は何をするか」

...なおひろがって作家自身の好悪となり...   なおひろがって作家自身の好悪となりの読み方
夏目漱石 「無題」

...それは単なる趣味の好悪(こうお)...   それは単なる趣味の好悪の読み方
萩原朔太郎 「詩の原理」

...自分の目の好悪(こうお)によって定める...   自分の目の好悪によって定めるの読み方
長谷川時雨 「樋口一葉」

...あの二科目さへ除けば別に好悪もなく...   あの二科目さへ除けば別に好悪もなくの読み方
牧野信一 「文学的自叙伝」

...その品の好悪次第で...   その品の好悪次第での読み方
森林太郎 「『新訳源氏物語』初版の序」

...できる限り偏見や好悪の感情を捨て...   できる限り偏見や好悪の感情を捨ての読み方
矢部貞治 「政治学入門」

...詳しくいえば個人の体質と、天分と、教育と、境遇と、霊性と、性欲と、好悪と、年齢とに関係する問題である...   詳しくいえば個人の体質と、天分と、教育と、境遇と、霊性と、性欲と、好悪と、年齢とに関係する問題であるの読み方
与謝野晶子 「鏡心灯語 抄」

...彼という人間に対する好悪(こうお)も感情も掻(か)き消えて...   彼という人間に対する好悪も感情も掻き消えての読み方
吉川英治 「源頼朝」

「好悪」の読みかた

「好悪」の書き方・書き順

いろんなフォントで「好悪」

「好悪」の英語の意味


ランダム例文:
歴史小説   追いつめる   悠然  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   影武者   門外不出  

スポンサーリンク

トップへ戻る