例文・使い方一覧でみる「奥の院」の意味


スポンサーリンク

...奥の院の道へ向ったが...   奥の院の道へ向ったがの読み方
泉鏡花 「遺稿」

...長く波形になって遥々(はるばる)と何処までともなく奥の院の雲の果まで...   長く波形になって遥々と何処までともなく奥の院の雲の果までの読み方
泉鏡花 「遺稿」

...やや袖ななめに奥の院へ通う橋の方へ...   やや袖ななめに奥の院へ通う橋の方への読み方
泉鏡花 「遺稿」

...その中へやわらかに包んで奥の院が納めてある)まで達するには...   その中へやわらかに包んで奥の院が納めてある)まで達するにはの読み方
岡倉覚三 村岡博訳 「茶の本」

...そして奥の院のほとりにでも柴の庵を結んで一大事の修行をしようと...   そして奥の院のほとりにでも柴の庵を結んで一大事の修行をしようとの読み方
谷崎潤一郎 「三人法師」

...法華経寺の奥の院からすこし行くと競馬場があつたのですが...   法華経寺の奥の院からすこし行くと競馬場があつたのですがの読み方
永井荷風 「畦道」

...奥の院から大見晴らしへ通る木の根の高い細道へ...   奥の院から大見晴らしへ通る木の根の高い細道への読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...奥の院から山脊(さんせき)を走るところの樺木科の多い大見晴らしへの道は...   奥の院から山脊を走るところの樺木科の多い大見晴らしへの道はの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...浮世だなと気がつけばすぐ奥の院へ引き返す...   浮世だなと気がつけばすぐ奥の院へ引き返すの読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...信州戸隠山(とがくしやま)の奥の院というのは普通の人の登れっこない難所だのに...   信州戸隠山の奥の院というのは普通の人の登れっこない難所だのにの読み方
夏目漱石 「彼岸過迄」

...奥の院の涼しい書院へ行って...   奥の院の涼しい書院へ行っての読み方
室生犀星 「幼年時代」

...それから今一つは祖父が壮年のころ、叡山の奥の院、横川(よかわ)の寺に何とかいう名の老僧があって、それが、幾代か前に尾芝から出た人というので対面を行った...   それから今一つは祖父が壮年のころ、叡山の奥の院、横川の寺に何とかいう名の老僧があって、それが、幾代か前に尾芝から出た人というので対面を行ったの読み方
柳田国男 「故郷七十年」

...山住奥の院の常光房は...   山住奥の院の常光房はの読み方
柳田国男 「山の人生」

...はるか奥の院のほうである...   はるか奥の院のほうであるの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...鞍馬の奥の院へ行って...   鞍馬の奥の院へ行っての読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...奥の院へ登りに行くだから...   奥の院へ登りに行くだからの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...これから奥の院まで...   これから奥の院までの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...奥の院と外院(げいん)との...   奥の院と外院とのの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「奥の院」の読みかた

「奥の院」の書き方・書き順

いろんなフォントで「奥の院」


ランダム例文:
子守り唄   寺院   眉を顰める  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
温度差   核軍縮   家畜化  

スポンサーリンク

トップへ戻る