...博士の奇矯(ききょう)な言動には...
江戸川乱歩 「悪魔の紋章」
...もっと奇矯なのに...
江戸川乱歩 「探偵小説の「謎」」
...列車消失イギリスのある有名な探偵作家は実に奇矯なことを考えた...
江戸川乱歩 「探偵小説の「謎」」
...これは別項「奇矯な着想」に書いたので...
江戸川乱歩 「探偵小説の「謎」」
...(後の二例は窓半開または隙間のある密室にも属する)この項で最も巧妙なのは別項「奇矯な着想」にしるした太陽と水瓶の殺人である...
江戸川乱歩 「探偵小説の「謎」」
...この奇矯な動機の説明に...
江戸川乱歩 「探偵小説の「謎」」
...その剣戟女優が太股(ふともも)もあらわに大見得を切っている一種奇矯な看板が出ている...
高見順 「如何なる星の下に」
...寧ろ彼の言葉は聊か奇矯に過ぎるだろうと考えました...
谷崎潤一郎 「金色の死」
...伯の戯曲中最も奇矯にして最も露骨なるものなりき...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...奇矯にわたる説に出逢っても...
豊島与志雄 「傷痕の背景」
...といって金にたいするクリストフの奇矯(ききょう)な説を...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...あたら才女も奇矯な女になってしまったのであった...
長谷川時雨 「明治大正美女追憶」
...奇矯(エクサントリック)なさまざまな振舞いも...
久生十蘭 「キャラコさん」
...そこに今日の詩人たちの共通の弱點――奇矯にすぎること――があると言つてよい...
堀辰雄 「レエモン ラジィゲ」
...……といっても吾輩は別に奇矯な言辞を弄(ろう)しているのではない...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...しかも何らの奇矯(ききょう)なく...
吉川英治 「三国志」
...ちょっと奇矯に聞えた...
吉川英治 「私本太平記」
...奇矯人(ききょうじん)の大食会が流行の因をなして...
吉川英治 「醤油仏」
便利!手書き漢字入力検索