...博士の奇矯(ききょう)な言動には...   
江戸川乱歩  「悪魔の紋章」 
...本書の「意外な犯人」と「奇矯な着想」(の一部)はその両者から面白そうな部分を抜きだして随筆にしたものである...   
江戸川乱歩  「探偵小説の「謎」」 
...本書の「奇矯な着想」(の一部)と「プロバビリティーの犯罪」はそのうちの二...   
江戸川乱歩  「探偵小説の「謎」」 
...いかに奇矯(ききょう)な手品的トリックを考え出したかというお話である...   
江戸川乱歩  「探偵小説の「謎」」 
...死の欺瞞死の欺瞞(ぎまん)について奇矯な着想が幾つかある...   
江戸川乱歩  「探偵小説の「謎」」 
...名探偵の奇矯(ききょう)な推理によって...   
江戸川乱歩  「探偵小説の「謎」」 
...同時にその性状が奇矯(ききょう)で頑強(がんきょう)である場合が多いから...   
寺田寅彦  「時事雑感」 
...かくて性格の蹂躙は、苦肉又は常套の、苦しき又は尤もらしき、奇矯又は俗流の、理論の権謀の条件となるためのものなのである...   
戸坂潤  「イデオロギーの論理学」 
...むしろ奇矯なる表現のみを重視していた...   
中島敦  「鏡花氏の文章」 
...時々奇矯(ききょう)の言を弄(ろう)して損をすることもあるが...   
中谷宇吉郎  「寺田先生の追憶」 
...少し奇矯にさえ見えた伊予守忠弘が一手に引受(ひきう)けて采配を揮(ふる)っていたのです...   
野村胡堂  「奇談クラブ〔戦後版〕」 
...奇矯(エクサントリック)なさまざまな振舞いも...   
久生十蘭  「キャラコさん」 
...私は日増しにここの奇矯さに馴染んでいき...   
A. ブラックウッド A. Blackwood The Creative CAT 訳 「盗聴者」 
...どうぞこういう言葉を私がただ奇矯(ききょう)な事を申すようにお思いなさらないで下さいまし...   
堀辰雄  「かげろうの日記」 
...ふあーっ」と世にも奇矯な声を随所に張りあげて...   
正岡容  「随筆 寄席風俗」 
...洗練された奇矯な悪魔的なものである人...   
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「トニオ・クレエゲル」 
...ちょっと奇矯に聞えた...   
吉川英治  「私本太平記」 
...ますます私はこのところ自分の身体を借用していた者の奇妙な知識と奇矯な行状について困惑を深めていった...   
H. P. ラヴクラフト H.P.Lovecraft The Creative CAT 訳 「時間からの影」 
便利!手書き漢字入力検索