...この病院は、難病や奇病に長けています...
...彼女は不治の奇病にかかっているらしい...
...奇病にかかった友人が治るようにと、神社にお祈りに行った...
...奇病に侵された患者の治療に専念する医師たちの姿が報じられた...
...患者の奇病が原因不明のまま、症状が悪化している...
...奇病がいくつも潜んでいるのだ...
東健而訳 大久保ゆう改訳 「瀕死の探偵」
...あの奇病を起させたのじゃないですか」医学士は黙っていた...
海野十三 「蠅」
...あの奇病の流行した地区の幾何学的(きかがくてき)中心附近に必ず住んでいるに違いありません...
海野十三 「蠅」
...いわゆる奇病発生地区の幾何学的中心地が...
海野十三 「蠅」
...何かしらえたいの知れぬ急性の奇病にとりつかれ...
江戸川乱歩 「黄金仮面」
...その奇病にとりつかれたのではないだろうか...
江戸川乱歩 「黒蜥蜴」
...この水を見るとおそろしくぶるぶる震えるという奇病があって...
太宰治 「新釈諸国噺」
...その処方通りにしたら数日にしてこの厄介な奇病もけろりと全快した...
寺田寅彦 「追憶の医師達」
...時々奇病に襲われて...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「道化玉座」
...烏金丸を王にすゝめると奇病は即座に回復したが...
牧野信一 「闘戦勝仏」
...何百万人に一人という奇病だった...
山川方夫 「暑くない夏」
...なんという奇病――業病(ごうびょう)――かと金吾の焦(じ)れる病(やまい)の謎をとくものは...
吉川英治 「江戸三国志」
...奇病に衰えた肉体から...
吉川英治 「江戸三国志」
...とにかく金吾の奇病というものも...
吉川英治 「江戸三国志」
...眠りつつ衰えてゆく奇病のために...
吉川英治 「江戸三国志」
...彼の持ちまえの猟奇病は...
吉川英治 「江戸三国志」
...また俄に左の半身が萎(な)え痺(しび)れてくるような奇病にござりまして」「瘧(おこり)か」「さようかもしれませぬ...
吉川英治 「私本太平記」
...そして鎌倉の焦土に“犬神憑(つ)き”という奇病が流行っていた頃のこととか...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??