...全く奇々怪々な話なんだから...
海野十三 「火葬国風景」
...その奇々怪々なる相手の姿をとらえた...
海野十三 「空中漂流一週間」
...奇々怪々(ききかいかい)なるその大事件は...
海野十三 「少年探偵長」
...奇々怪々な光景が悪夢(あくむ)のように眼に映ります...
海野十三 「赤外線男」
...まことに奇々怪々なる御力を持たれたお姫さまのように...
海野十三 「二、〇〇〇年戦争」
...奇々怪々の知恵くらべが...
江戸川乱歩 「怪奇四十面相」
...奇々怪々(ききかいかい)ああ...
江戸川乱歩 「大金塊」
...殊に主人公の思いあがった奇々怪々の言動は...
太宰治 「猿面冠者」
...殊に主人公の思ひあがつた奇々怪々の言動は...
太宰治 「猿面冠者」
...さりとて話はあまりにも奇々怪々を極め...
橘外男 「陰獣トリステサ」
...奇々怪々の悪夢に襲はれた...
種田山頭火 「其中日記」
...政治経済界に勃発した奇々怪々な疑獄事件に関連して有名な恐慌がやって来たのだ...
コナン・ドイル 新青年編輯局訳 「臨時急行列車の紛失」
...ついにこれがために奇々怪々...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...奇々怪々の夢に充ちた漫畫映畫と...
萩原朔太郎 「童話と教育について」
...七さあこれが奇々怪々な話なんでな...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」
...どんなに奇々怪々な物語を――たとえば「黒猫」とか「蛾」のような物語をかいても...
平林初之輔 「愛読作家についての断片」
...対角線を引いたごとく入り乱れて行なうから奇々怪々の異事最も多い...
南方熊楠 「十二支考」
...奇々怪々な浮説が云い囃された...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索