...これはお君のもとの太夫元...
中里介山 「大菩薩峠」
...「太夫元は来ないかな」二この興行が...
中里介山 「大菩薩峠」
...太夫元さんの方も...
中里介山 「大菩薩峠」
...太夫元の藤六夫婦は相模(さがみ)のもの...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...一體誰がお松を殺したんでせう」太夫元の藤六は...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...太夫元の藤六夫婦を始め...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...一体誰がお松を殺したんでしょう」太夫元の藤六は...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...太夫元(たゆうもと)の権次郎(ごんじろう)...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...太夫元は言ふに及はず...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...太夫元も見て見ぬ振りをし...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...仙辰も太夫元も色を消して驚いた...
長谷川伸 「奇術考案業」
...役者で駈落ちしたようなものはいなかったか」「ご承知のように、ゆうべは、三座の新狂言名題読(しんきょうげんなだいよ)みの日で、猿若町は上方(かみがた)役者の乗りこみで、夜っぴてひっくりかえるような騒ぎ、市村座でも、太夫元から役者、狂言方、下廻りまで全部三階にあつまって寄始(よりはじ)めの酒宴(さかもり)をしておりましたが、ひとりも欠けたものがございませんでした...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...彼らは今度の太夫元の見かけのいかめしいにもかかわらず...
正岡容 「寄席」
...太夫元からは鶴ちゃんの病状が病状故若し避病院へでもやられては興行をさし止められるから...
矢田津世子 「旅役者の妻より」
...その太夫元というのは名前だけで...
吉川英治 「江戸三国志」
...そこへ太夫元や何やかが見舞に来る...
吉川英治 「江戸三国志」
...太夫元の使いとして来た男を追い払ったことばは...
吉川英治 「江戸三国志」
...――ゆうべの騒動で太夫元の白玉喬(はくぎょくきょう)は片腕を折ッぴしょられ...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??