...天晴れ父の仇敵(かたき)を討ちね」ト...
巌谷小波 「こがね丸」
...天晴れ実業家に成りすましたつもりで東京に出て来た...
相馬愛蔵 「私の小売商道」
...でなきゃアあんな高尚な言葉を使へる訳はないものね」天晴れ洞察振りを...
添田唖蝉坊 「乞はない乞食」
...一天晴れて雲なく...
太宰治 「右大臣実朝」
...天晴れの舞ひを一さし舞ひ...
太宰治 「お伽草紙」
...こう云う場合いつでも金策の計畫を立てるのは杉に定って居て一寸聞くと天晴れ妙案で尤もらしく...
谷崎潤一郎 「The Affair of Two Watches」
...武蔵が「天晴れな若者」と惜しんだのも尤(もっと)もである...
直木三十五 「巌流島」
...却って天晴れな人物がおるように...
直木三十五 「南国太平記」
...天晴れ足許(あしもと)をさらったつもりでいる間に...
中里介山 「大菩薩峠」
...天晴れて谷の空気が透徹する時には...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...敵ながら天晴れというより仕方がない...
中谷宇吉郎 「雪協議会の報告」
...衣類髮飾(かみかざり)がたつた一つも殘つてゐないのは天晴れです...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...まア、しかし、おれの弱点をついて、洒落た手紙でおれを釣りよせるなんてえのは、敵ながら天晴れ...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...又しても小勝を引合にだすが只管達者な雑文家だつた彼のまくらの毒舌中には可成天晴れなものがあり...
正岡容 「大正東京錦絵」
...天晴れ熱し...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...天晴れ東京通になって...
夢野久作 「東京人の堕落時代」
...お前さんという天晴れ貞女を...
神西清訳 「ムツェンスク郡のマクベス夫人」
...天晴れ堂々たる御寮人様として押しだすすべを...
神西清訳 「ムツェンスク郡のマクベス夫人」
便利!手書き漢字入力検索