...なくてはならない大立者(おおだてもの)だ...
淡島寒月 「梵雲庵漫録」
...一躍文壇の大立者(おおだてもの)となったのは山田美妙斎(やまだびみょうさい)であった...
内田魯庵 「美妙斎美妙」
...これぞ市会の大立者...
海野十三 「深夜の市長」
...いつの間にかゼ号事件の大立者となっているらしいのだ...
海野十三 「地球発狂事件」
...実業界の大立者(おおだてもの)...
江戸川乱歩 「怪人二十面相」
...仏蘭西革命の大立者であつたのは...
薄田泣菫 「茶話」
...聯合軍側の大立者は...
薄田泣菫 「茶話」
...その大立者のロイド・ジヨウジ氏が威爾斯(エエルス)生れの...
薄田泣菫 「茶話」
...フオツシユ将軍と葉巻10・24(夕)当今聯合軍での大立者といつたら...
薄田泣菫 「茶話」
...支那の革命運動の大立者...
太宰治 「惜別」
...自動車クラブと飛行クラブとの大立者の一人です...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...会の大立者だった先祖のマルグリットの気質を受け継いでいた...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...大立者と称されている九里丸が住んでいた...
直木三十五 「死までを語る」
...どのような大立者(おおだてもの)たちも...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...一躍文壇の大立者となつたのは山田美妙斎であつた...
水野葉舟 「言文一致」
...維新の大立者たる西郷隆盛は城山の露と消え残るは傷夷(しやうい)と国債とのみ...
山路愛山 「明治文学史」
...釈界の大立者松林伯円とその一党に...
山本笑月 「明治世相百話」
...これらが後にそろって東都劇界の大立者...
山本笑月 「明治世相百話」
便利!手書き漢字入力検索