......
佐野昌一 「虫喰い算大会」
...帳面には大福帳とか大宝恵帳(だいほうえちょう)なぞと縁喜(えんぎ)よい字で胡粉(ごふん)の白い所へ...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...今なお古風な大福帳なぞのぶら下げてある「越前屋」といえば...
橘外男 「蒲団」
...笹(ささ)の枝に小判だの大福帳だの千両箱だのを結い着けた...
谷崎潤一郎 「細雪」
...當時の學生が大福帳型の教科書の洋活字の一方に筆で和解して日本文字を書きこんでいつた事實をおもふとき...
徳永直 「光をかかぐる人々」
...個人大福帳的、生辞引的なものから、工場機構(ファクトリー・システム)に各省も、図書館も変りつつある...
中井正一 「国立国会図書館」
...陰気な燈火(ともしび)の下で大福帳(だいふくちょう)へ出入(でいり)の金高(きんだか)を書き入れるよりも...
永井荷風 「すみだ川」
...大福帳をここには「大腹帳」と書いたところに趣意がありそうなのです...
中里介山 「大菩薩峠」
...古い大福帳から引千切つた紙片で...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...この字は誰の筆跡(て)だえ」平次は土の中から出た大福帳の端つこを見せました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...大福帳のどこかにその寶の隱し場所を書き殘して置いた――と思はせ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...古い大福帳から引千切った紙片で...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...大福帳の端つこを鋏(はさみ)で切つたのぢやないか...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...大福帳を撫でてをります...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...其處では三五郎とその子分達が、家中の大福帳、手紙日記、書出し、など、いろ/\のものを集めて、筆蹟の鑑定に夢中でした...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...「弥次喜多」「サトウハチローの失恋大福帳」など...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...取り敢えず枕にして昼寝をなされた大福帳のことで厶(ござ)ります...
南方熊楠 「失うた帳面を記憶力で書き復した人」
...厚さ大福帳の如きものが当時二円五十銭...
山本笑月 「明治世相百話」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??