...大神宮さまのある宇治山田(うじやまだ)市などよりも...
江戸川乱歩 「大金塊」
...妹のトヨスキ姫の命は伊勢の大神宮をお祭りになりました...
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」
...そして大神宮参拝...
種田山頭火 「其中日記」
...まづ伊勢の大神宮の維持法であります...
内藤湖南 「應仁の亂に就て」
...京都吉田山へ伊勢の大神宮が特別に飛移られたといふことを...
内藤湖南 「應仁の亂に就て」
...それは伊勢の大神宮に即位後二十年大嘗會を行はせたまふことも出來ないと云ふことを謝せられた宣命であります...
内藤湖南 「日本國民の文化的素質」
...崇神紀六十年に見えたる出雲大神宮の神寶を貢上せしめたること...
内藤湖南 「卑彌呼考」
...即ち伊勢大神宮とか...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...大神宮のお膝元で育ったお君には...
中里介山 「大菩薩峠」
...伊勢の大神宮のお膝元で生れたから...
中里介山 「大菩薩峠」
...大神宮樣の御札と...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...大神宮様の御札と...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...神前結婚を以て知られた日比谷大神宮(第十二句)もいまは飯田橋駅ちかく移転してしまった時世の動きを何としよう...
正岡容 「大正東京錦絵」
...宅から猛烈な催促の電話をうけて忙(あわ)てて帰って礼服を着て大神宮にまかり出た...
森於菟 「放心教授」
...奈良の春日(かすが)様と伊勢の大神宮様とが...
柳田國男 「日本の伝説」
...伊勢大神宮は、ここ三百年このかた、遷宮(せんぐう)の執り行いもなく、神廟(しんびょう)の荒れようは畏(かしこ)き極みであったし、国家的な神事も久しく断(た)えたままになっていたので、信長は、新宮御造作のことを思い立ち、昨年来、すでにそれに着手させていたのであった...
吉川英治 「新書太閤記」
...そして伊勢大神宮の御厨(みくりや)の土地でもあった...
吉川英治 「宮本武蔵」
...大神宮さまとは、どなたを祀(まつ)ったものであるか...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??