...「大目付」として江戸幕府の役職名を表す...
...「大目付けをする」という言葉で、監視や見張りをすることを表現する...
...」といったように、「大目付け」を「立派な」という意味で用いることがある...
...「大目付け」という言葉を引用して、格調の高いレストランやホテルなどの店名に使用されることがある...
...大目付始め御目付衆立ち合いの上で...
芥川龍之介 「忠義」
...江戸上屋敷に潜(ひそ)んでゐるところを大目付に發見され...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...江戸上屋敷に潜(ひそ)んでいるところを大目付に発見され...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...その仔細(しさい)を大目付衆まで...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...御一門には大目付もあれば若年寄もある...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...――花田の兄は大目付の書役である...
山本周五郎 「風流太平記」
...「大目付」という役柄がふっと万三郎の関心をひいた...
山本周五郎 「風流太平記」
...大目付から役人が出張して来...
山本周五郎 「風流太平記」
...大目付の者に拘引されたまま...
山本周五郎 「風流太平記」
...添島たちにもいってもらえるでしょう」村野伊平は二の丸大目付の与力...
山本周五郎 「風流太平記」
...大目付の記録所支配という方から...
山本周五郎 「山彦乙女」
...貴方がたはたしかに大目付の人ですか」「うるさいな」次高来太が云った...
山本周五郎 「山彦乙女」
...本当に大目付の役人であるかどうか...
山本周五郎 「山彦乙女」
...御家老様、大目付殿、お納戸頭などと十分に御打合わせを願うた上で、お指図を受けねばならぬが……しかし……」と十内は無念そうに唾液(つばき)を嚥み込んで、眼をギョロリと光らした...
夢野久作 「狂歌師赤猪口兵衛」
...同じ縁側の遥か下手に平伏している大目付役...
夢野久作 「名君忠之」
...大目付殿に……」「さよう...
夢野久作 「名君忠之」
...女どもの首と一所に……」「……ハッ……」「それでも許さねば……大目付を一太刀怨め……斬って……斬って斬死にせい……ブ……武士の意気地じゃ……早よう……早ようせい」「……ハ……ハイ……」六忠之は上機嫌であった...
夢野久作 「名君忠之」
...姉妹(きょうだい)と大機は、主家の没落後、江戸へ流れて来て、大目付柳生家を、ふかく怨みに思っているところから、その報復を、永いあいだ心がけていたものだった...
吉川英治 「柳生月影抄」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??