...大枚をはたく:高価な物品を買うこと...
...大枚を払う:お金を大量に支払うこと...
...大枚を揮わす:お金を大量に使うこと...
...大枚をはたいて旅行に行く:高額な旅行費用をかける...
...大枚をはたいて新車を買う:高い車の購入に多額のお金を費やす...
...月給は大枚金八圓也...
石川啄木 「雲は天才である」
...大枚百円なりを即金でもらつた...
伊丹万作 「私の活動写真傍観史」
...すでに大枚七円にもなっていたからである...
井上貞治郎 「私の履歴書」
...大枚の金が要る事だし...
薄田泣菫 「茶話」
...大枚の金子を払つて出入りの道具屋から...
薄田泣菫 「利休と遠州」
...かきの代金に大枚十ルーブルをはらうのを...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「かき」
...わたしにとってはかなり大枚の金が不足したので...
ドストエーフスキイ 米川正夫訳 「地下生活者の手記」
...さきほども大枚のお金をわっしに下すったが...
中里介山 「大菩薩峠」
...その節の土産(みやげ)として大枚(だいまい)金一円貰(もら)ったことがある...
新渡戸稲造 「自警録」
...質屋へは、大枚十九円也...
野村胡堂 「胡堂百話」
...大枚五十銭というが...
野村胡堂 「胡堂百話」
...「私は大枚の金を頂き...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...じつに大枚六十ルーブルと指定してくれたのである...
ニコライ・ゴーゴリ 平井肇訳 「外套」
...お礼に大枚百ルーブルだすというのですよ! まったくのところ...
ニコライ・ゴーゴリ 平井肇訳 「鼻」
...それで今日私の貰っている大学の給料は僅かに大枚七十五円である(数年前久しぶりで十二円ばかりあげてくれたとき「鼻糞と同じ太さの十二円これが偉勲のしるしなりけり」と口吟(くちずさ)んだ)...
牧野富太郎 「牧野富太郎自叙伝」
...大枚なる金子を騙取(へんしゅ)せりというが確(しか)と相違ないか」「これは異なることを仰せられまする...
山本周五郎 「長屋天一坊」
...塩せんべいは大枚十銭がものを買って噛(か)じって見たが...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
...斎藤先生から大枚二千何百円の借金をしている...
夢野久作 「無系統虎列剌」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??