...」「大有り...
泉鏡花 「婦系図」
...「船乗りだったろうの方は反応大有りさ...
海野十三 「断層顔」
...一大有力なる理由とも相成申可候に付...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...「御用は大有りだ...
土田耕平 「狐の渡」
...それ国家は人民をもって組織したる一大有機体なり...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...事業の方は、大有望さ...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...當時の無任所公使たる都筑馨六氏は自ら内閣の最大有力者なる某伯を訪ふて政黨内閣の攻撃を試み...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...何物も民衆の広大有徳なる進化を乱すものなからんことを祈ったであろう...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...大有の初九の象傳...
内藤湖南 「易疑」
...大有りでさあ」「お前に……あの試合が?」「何も言わねえ...
中里介山 「大菩薩峠」
...大有りだ」「伺いとうございますね」「言わん方がいいだろう...
中里介山 「大菩薩峠」
...大有り名古屋のもっと先なんでしょう...
中里介山 「大菩薩峠」
...散ります」大有頂天の大はしゃぎ...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...すっかり大有卦に入って...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...最大有力の御用向きかまたは用向きなるものに逢えば...
福沢諭吉 「教育の事」
...」「大有りさ...
北條民雄 「道化芝居」
...これ田地に大有害の虫(ちゅうさい)を招致する所以(ゆえん)なるを思わず...
南方熊楠 「神社合祀に関する意見」
...どうせ御用もないのでしょう」客「イイエ用事は大有りです...
村井弦斎 「食道楽」
便利!手書き漢字入力検索