...こっちはまだ大有(おおあ)りだ」と憎々(にくにく)しげに頤(あご)をしゃくり「貰いたいものを貰ってゆかねば...
海野十三 「恐怖の口笛」
...「船乗りだったろうの方は反応大有りさ...
海野十三 「断層顔」
...」小僧「……ことは無くて大有りです...
海野十三 「発明小僧」
...実に過去なるものは最大有力の圧制者なり...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...當時の無任所公使たる都筑馨六氏は自ら内閣の最大有力者なる某伯を訪ふて政黨内閣の攻撃を試み...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...当時の無任所公使たる都筑馨六氏は自ら内閣の最大有力者なる某伯を訪ふて政党内閣の攻撃を試み...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...大有りでさあ」「お前に……あの試合が?」「何も言わねえ...
中里介山 「大菩薩峠」
...こっちに言い分が大有りさ...
中里介山 「大菩薩峠」
...そんな人間らしい心があるのかなあ」「大有りですとさ...
中里介山 「大菩薩峠」
...「田辺なんてところに、何かいいものがあるのかい」「有るとも、大有りさ、一休和尚の寺がある」「一休! 一休と聞いちゃ、聞きのがせねえよ」と道庵が、いささかはずみました...
中里介山 「大菩薩峠」
...大有りだ」「伺いとうございますね」「言わん方がいいだろう...
中里介山 「大菩薩峠」
...散ります」大有頂天の大はしゃぎ...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...最大有力の御用向きかまたは用向きなるものに逢えば...
福沢諭吉 「教育の事」
...」「大有りさ...
北條民雄 「道化芝居」
...どうせ御用もないのでしょう」客「イイエ用事は大有りです...
村井弦斎 「食道楽」
...今亦至大有所得...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...……何も俺に意趣(いしゅ)も恨みもあるめえに』『所が、大有りだ...
吉川英治 「魚紋」
...おもしろくないことでも」「大有りなんで...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??