...この本は大書もあるので、文字が小さいのが苦手な人には便利です...
...視力が悪くても、大書なら読みやすくなるでしょう...
...大書小説を読むのが好きです...
...子供用に大書絵本を買いました...
...大書字で書かれた看板を見かけました...
...二宮尊徳わたしは小学校の読本の中に二宮尊徳の少年時代の大書してあつたのを覚えてゐる...
芥川龍之介 「侏儒の言葉」
...私は東京に於る統計局の長をしている杉氏〔統計院大書記官杉亨二郎〕と知合になった...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...その中央に祝凱旋(がいせん)と大書した更紗(さらさ)の額が掛(かか)っている...
伊藤左千夫 「八幡の森」
...原稿用紙の欄に「1」と大書した...
海野十三 「軍用鼠」
...学校のお清書の如く「公徳を重んぜよ」と大書して...
辰野九紫 「青バスの女」
...而(しこう)して翌日その交友を会し、その志を告げ、大書して曰く、丈夫見る所有り、意を決してこれを為す、富岳崩るといえども、刀水竭(つ)くといえども、また誰(たれ)かこれを移易(いえき)せんや...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...更に特筆大書すべき異彩を有した訳ではないのである...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...中に就き特筆大書すべきは...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...七人の法王庁分担大書記官のひとり...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...大蔵省から出して両者の大書記官が番外員として説明に当った...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...「有田松太郎さん江」と大書し...
正岡容 「異版 浅草燈籠」
...饑餓と大書してそびえ立っている...
宮本百合子 「歌声よ、おこれ」
...紺地に白で「バクさんおいで」と大書されたもので...
山之口貘 「沖縄帰郷始末記」
...先刻退出したと申上げてくれい」「かしこまりました」お坊主がバタバタと走って大書院の奥へ消えた...
夢野久作 「名君忠之」
...大書院から武者床(むしゃゆか)を通した広間で...
吉川英治 「私本太平記」
...やがて会談となった大書院は...
吉川英治 「新書太閤記」
...よい折に」本丸の大書院前で...
吉川英治 「新書太閤記」
...大書院から見ているらしい...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??