...*幾度と無く繰返したる大智識の教話によりて...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...*幾度と無く繰返したる大智識の教話によりて...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...彼は神の大智を讃(たた)えつつヨブの誇(ほこり)を責めているのである...
内村鑑三 「ヨブ記講演」
...大智度論の言葉を引用すれば...
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」
...△水月山円通寺跡、大智禅師墓碑、そしてキリシタン墓碑、コレジヨ(キリシタン学校)跡もある...
種田山頭火 「行乞記」
...民族の実際的大智が眼に映じなかった...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...饒舌は大智であると...
豊島与志雄 「「沈黙」の話」
...『大智度論』巻三を見るに僧を羞僧...
南方熊楠 「十二支考」
...『大智度論』二六に摩頭波斯咤比丘(まずはしたびく)は梁棚(りょうほう)あるいは壁上...
南方熊楠 「十二支考」
...大智度論も二軒のを合せると全部になりそうなのですな...
森鴎外 「独身」
...いかにその知が自然の大智の前に力なきかを知るその知であろう...
柳宗悦 「工藝の道」
...よく大智を磨くがよい」語り終って...
吉川英治 「三国志」
...近くは鳳儀山(ほうぎさん)の大智和尚にも参じていた旅の雲水(うんすい)でござりまする」「なに...
吉川英治 「私本太平記」
...それの大将には大智院ノ宮...
吉川英治 「私本太平記」
...大衆は即大智識ともいえますからね...
吉川英治 「親鸞の水脈」
...それ自体即(そく)“大智識”であると思う...
吉川英治 「随筆 私本太平記」
...大衆は大智識であるからである...
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」
...東寔愚堂国師、天正五年四月八日、濃州伊自良(いじら)に生れ、母は鷲見氏、大智寺の開祖、鷲見美濃守(すみみののかみ)が末孫といふ...
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??