...―――大塔宮のご子孫の女王子(おんなみこ)などにしてもいいが...
谷崎潤一郎 「吉野葛」
...あの工藝の大塔とも云うべき中世紀の伽藍(がらん)を見よ...
柳宗悦 「工藝の道」
...やろうとすれば、大塔ノ宮とて、また、みかどの後醍醐とて、いかようにもせんと、振舞うだろう...
吉川英治 「私本太平記」
...執行自身が大塔へ伺って...
吉川英治 「私本太平記」
...大塔ノ宮一味や楠木の残党が...
吉川英治 「私本太平記」
...はるか吉野にある大塔ノ宮や...
吉川英治 「私本太平記」
...大塔ノ宮ノ御事先ニハ...
吉川英治 「私本太平記」
...その間(かん)、大塔の本堂では、老僧以下あまたな僧が護摩(ごま)の壇をめぐッて、日々、未明から暮夜(ぼや)まで、交代に読経の座を占めたまま、うごかなかった...
吉川英治 「私本太平記」
...宮は大塔の梁上(りょうじょう)から蜘蛛のように下りてきて人々の恩を謝した...
吉川英治 「私本太平記」
...信貴山(しぎさん)毘沙門堂(びしゃもんどう)にある大塔ノ宮へも...
吉川英治 「私本太平記」
...いったという大塔ノ宮の弾劾(だんがい)は...
吉川英治 「私本太平記」
...都の近状やらまた大塔ノ宮のご消息などうかがっても」「何か...
吉川英治 「私本太平記」
...義貞はしきりと大塔ノ宮に近づき...
吉川英治 「私本太平記」
...これには大塔ノ宮以下...
吉川英治 「私本太平記」
...なぜか大塔ノ宮のお憎しみはつよい」「ご同情をもちまする...
吉川英治 「私本太平記」
...護良(もりなが)(大塔ノ宮)さまには...
吉川英治 「私本太平記」
...阿野廉子と大塔ノ宮の暗闘も熱し出す...
吉川英治 「随筆 私本太平記」
...大塔宮護良(だいとうのみやもりなが)親王の戦勝祈願をこめらるる大炉(たいろ)となり帷幕(いばく)の密議所となり...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索