...大和民族などと威張っても...
大隈重信 「平和事業の将来」
...日本人――傲慢なる大和民族...
大隈重信 「平和事業の将来」
...われわれ大和民族は...
高神覚昇 「般若心経講義」
...節度の美については殊に大和民族特有の規律を此処に見る...
高村光太郎 「美の日本的源泉」
...大和民族はもともと豪壮勇敢な悲壮美に富んでいるが...
高村光太郎 「美の日本的源泉」
...即ち夷三郎は大和民族以外の異種族の神であり...
竹内勝太郎 「淡路人形座訪問」
...純粹の大和民族といふ趣はありませんね...
竹久夢二 「砂がき」
...我々はこゝに日本国民の使命を新たに自覚し大和民族の将来を再認識して再出発したのである...
種田山頭火 「其中日記」
...昔からの大和民族(やまとみんぞく)の影が昔の踊りを踊っているのではあるまいかと...
寺田寅彦 「田園雑感」
...森かげや小川の岸に小さく長閑(のどか)に立っている百姓小舎のくすぶった破風から晴れた星空に立ちのぼってゆく蚊やりの煙はいかにも遠い昔の大和民族の生活を偲ばせるようで床しいものです...
宮本百合子 「蚊遣り」
...吾が大和民族が天から授かった美徳で...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
...大和民族の実際上の無自覚性を...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
...東京は大和民族の大きな事務所...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
...その性格は大和民族の平民気質(かたぎ)を煎じ詰めたものであった...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
...吾大和民族の文化的使命もこれでおしまいに了(おわ)ったのではあるまいか...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
...一度灰燼(かいじん)となった吾が大和民族の中央都市が...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
...吾が大和民族は一民族を以て一国家を形成している...
夢野久作 「東京人の堕落時代」
...一朝国難にでも際会したならば、吾が大和民族は、遂にその首都の東京人が地震の打撃に依って本音を吹いた如く、ダラシない民族と成り果てはしまいか...
夢野久作 「東京人の堕落時代」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??