...「崎浜談議所の住僧権大僧都阿闍利暁印が記録略に曰く...   
田中貢太郎  「日本天変地異記」 
...大僧都(だいそうず)や権僧正(ごんそうじょう)の地位に至った...   
谷崎潤一郎  「少将滋幹の母」 
...澄憲大僧都の真の弟であるが...   
中里介山  「法然行伝」 
...四十この三井の僧正公胤はまだ大僧都であった時に...   
中里介山  「法然行伝」 
...大僧都にしあげてやろうと最初は思っていたが...   
久生十蘭  「うすゆき抄」 
...僧籍で大僧都の肩書まである半俗半僧の碩学(せきがく)だし...   
吉川英治  「随筆 宮本武蔵」 
便利!手書き漢字入力検索