...大きい木が凄じい音を立てて仆れる時...
石川啄木 「散文詩」
...『世界中での大きい木は...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...大きい木の箱に詰(つ)めて...
海野十三 「空襲葬送曲」
...私の老猿の彫刻は日本の出品でかなり大きい木彫りであるから欧米人の注目を惹(ひ)いたが...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...大きい木の門は固くとざされていた...
太宰治 「断崖の錯覚」
......
種田山頭火 「其中日記」
...(とにかく、一服して、腹ごしらえをしてからだ)編笠から眺めると、土堤沿いの、大きい木蔭に、簾(すだれ)を立てて茶店があった...
直木三十五 「三人の相馬大作」
...床の間には重豪の編輯(へんしゅう)した「成形図説」の入った大きい木の函があったし...
直木三十五 「南国太平記」
...大きい木箱に、ガラス繊維の断熱材をつめて、その中に氷を安置する...
中谷宇吉郎 「白い月の世界」
...それで少し大きい木箱に湿土を入れ...
中谷宇吉郎 「凍上の話」
......
野口雨情 「未刊童謡」
...それが大きい木(こ)だまとなって...
平田晋策 「昭和遊撃隊」
...水の落ちてゆく池(プール)の周囲に、いろいろな植物が生い繁っているのを見ると、大きい木の葉や、美しい花の営養には、十分なる水分の供給が大切であるように思われた...
ホーソーン Nathaniel Hawthorne 岡本綺堂訳 「世界怪談名作集」
...空いた大きい木箱をもって来ていらなくなったものは片はじからそれに入れます...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...大きい木の多い庭がいっそう暗い蔭(かげ)がちになって...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...大きい木の根の荒々しいのへ寄ってひどく泣いている女なのであった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...さほど大きい木ではなかったが...
若山牧水 「みなかみ紀行」
...近所の大きい木に囲まれた家を指さした...
和辻哲郎 「夢」
便利!手書き漢字入力検索