...塔の九輪や伽藍(がらん)の屋根を...
芥川龍之介 「偸盗」
...そのまた塔の霞の中に九輪(くりん)だけ光らせているところは与謝野晶子(よさのあきこ)でも歌いそうなのよ...
芥川龍之介 「文放古」
...宝暦年間の隠密帳……家の前には九輪草が咲いて風は涼しかった...
石川欣一 「山を思う」
...それにひきかへ九輪草(くりんさう)...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...それにひきかへ九輪草(くりんそう)...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...日は今終(つひ)の目移しを九輪の塔に見はるけて...
薄田泣菫 「泣菫詩抄」
...九輪(くりん)の錆(さび)に入日(いりひ)かげ...
薄田淳介 「白羊宮」
...露盤の処から九輪の処に首を突出す事が出来るといふ事は曾て聞いた事もあつた...
高浜虚子 「斑鳩物語」
...祇園神社の石塔の九輪が墜ちて砕けた...
田中貢太郎 「日本天変地異記」
...九輪を型どった青銅の噴泉の傍に呆然としていると...
豊田三郎 「リラの手紙」
...「どうしたんだろう」九輪の上で茂太郎は...
中里介山 「大菩薩峠」
...金竜山浅草寺の五重の塔なる九輪を打ち曲げ散じて...
武者金吉 「地震なまず」
...」(江戸大地震末代噺の種)五重塔の九輪の曲がったことは事実だが...
武者金吉 「地震なまず」
...この旅籠屋の庭も狹いが石燈籠や九輪塔があつて...
室生犀星 「京洛日記」
...浅草寺の塔は九輪が傾(かたぶ)いた...
森鴎外 「渋江抽斎」
...天王寺塔の九輪の宝鈴(ほうれい)を一つ鋳(い)つぶして...
吉川英治 「私本太平記」
...九輪の根もとから吹いてきた水勢もてっきり...
吉川英治 「神州天馬侠」
...九輪の根もとからはらいあげた戒刀(かいとう)の切(き)ッ先も敵のからだにまでとどかなかった...
吉川英治 「神州天馬侠」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??