...夢心地になってしまって授業に集中できなかった...
...昨晩の夢が良すぎてまだ夢心地だ...
...温泉に入っているときは本当に夢心地だった...
...旅先で夢心地になって美味しいものを食べた...
...家でゆっくりしていると夢心地になってしまう...
...そして階下から湧き起る警官隊の大声と階段を荒々しく駈けあがってくる靴音とを、夢心地に聞いた...
海野十三 「蠅男」
...夢心地に何者かが来て己(じぶん)の体を高いところへかろがろとあげたように思いましたので...
田中貢太郎 「人蔘の精」
...その夢心地の中で...
豊島与志雄 「或る女の手記」
...戦後の混雑を想像させる街路を、私は弁当や菓子の包みをかかえながら、夢心地で急いだ...
豊島与志雄 「帰京記」
...道庵先生が夢心地になりました...
中里介山 「大菩薩峠」
...夢心地に追憶的な恋の悩みを感ずるであらう...
野口米次郎 「能楽論」
...夢心地の陶酔(とうすい)をさえ誘(さそ)ったものである...
野村胡堂 「楽聖物語」
...夢心地に気が付いたのです...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...夢心地に吸い入るのでした...
野村胡堂 「百唇の譜」
...ふっと夢心地になる...
久生十蘭 「あなたも私も」
...夢心地にも狼狽(あわて)て又吸付いて...
二葉亭四迷 「平凡」
...赤葡萄とシャムパンで陶然と夢心地...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...ピカデリーを夢心地で渡るはめになりました...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「王冠の重み」
...憧れの中世紀に突如この身を見出したかのやうな夢心地に走り...
牧野信一 「歌へる日まで」
...彼は恍惚たる夢心地に堕ちて行つた...
牧野信一 「渚」
...そして道誉のみちびくまま夢心地に六波羅へ来たのであるが...
吉川英治 「私本太平記」
...伝右衛門は夢心地で...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...夢心地でいるお千絵の手をつかませて...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索