...夢心地になってしまって授業に集中できなかった...
...昨晩の夢が良すぎてまだ夢心地だ...
...温泉に入っているときは本当に夢心地だった...
...旅先で夢心地になって美味しいものを食べた...
...家でゆっくりしていると夢心地になってしまう...
...夢心地に聞いていた...
林不忘 「安重根」
...楽しい夢心地に陥っていった...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...彼自身も半ば夢心地だった...
豊島与志雄 「白血球」
...また一層の夢心地に誘い入れられたことは幸いでした...
中里介山 「大菩薩峠」
...夢心地に眼を開いて...
野村胡堂 「青い眼鏡」
...夢心地に気が付いたのです...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...夢心地で立去りました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...街の遠音を夢心地に聽き乍ら...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...それも夢心地だつたやうで...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...江島屋宗三郎は夢心地に考えて居りました...
野村胡堂 「猟色の果」
...夢心地に深い雪を踏みわけて...
野村胡堂 「猟色の果」
...人の心を夢心地に誘い込むような...
久生十蘭 「魔都」
...誰か外へつれだしてお呉れ娘つ子があそび戯れ若い衆がうろつきまはる賑かな賑かなところへと!――古伝説より――一小露西亜の夏の日の夢心地と...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」
...ピカデリーを夢心地で渡るはめになりました...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「王冠の重み」
...タオルと石けんとお湯をくれないか」スライトが夢心地で出て行った...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「煉獄」
...彼は恍惚たる夢心地に堕ちて行つた...
牧野信一 「渚」
...吹いてる! 吹いてる! 夢心になって吹いている! 鎌倉舞の笛を吹いている!その男は...
吉川英治 「江戸三国志」
...それも夢心地で、飛鳥の如く、二人は、闇を衝いて駈けだしたのだった...
吉川英治 「剣難女難」
便利!手書き漢字入力検索