...ほとんど夜明け方まで大がかりな捜索が続けられたが...
江戸川乱歩 「一寸法師」
...夜明け方の鶏(とり)の鳴く音を聞きながら...
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」
...ことに夜明け方、空がバラ色や灰色になってくる頃(ころ)、眠(ねむ)れずにいるような時にね...
ツルゲーネフ 神西清訳 「はつ恋」
...そうしていると夜明け方などにふいと帰って来た...
寺田寅彦 「子猫」
...夜明け方に俺は夢をみた...
豊島与志雄 「神棚」
...夜明け方になってこの碁が済むと...
中里介山 「大菩薩峠」
...八日目の夜明け方に...
野口雨情 「黄金の甕」
...かつて申し合わせておりました時刻違えることなくこの夜明け方...
藤野古白 藤井英男訳 「人柱築島由来」
...テムプル先生が夜明け方...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...夜明け方から病になって...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...いろいろと宮の御意志を翻(ひるが)えさせようと院が言葉を尽くしておいでになるうちに夜明け方になった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...夜明け方、そこを出発なさろうと準備していると、「敵だッ」と、思わぬ声が走った...
吉川英治 「三国志」
...そして、当面の高岡城へは、「明朝、夜明け方より、総攻撃にうつれ」と、命を発した...
吉川英治 「新書太閤記」
...中二日ほどおいて――十二日の夜明け方...
吉川英治 「新書太閤記」
...もう目的は達したから、あとは、全軍に命じて、諸所の消火にあたらせよう」かくて、夜明け方には、市中の火は、あらかた消しとめられたが、なお焔々(えんえん)と燃えてやまないのは、北京城の瑠璃(るり)の瓦、黄金の柱、官衙(かんが)の建物などだった...
吉川英治 「新・水滸伝」
...何処よりも真っ先に、彼の家には、夜明け方、使が走った...
吉川英治 「夏虫行燈」
...それから夜明け方...
吉川英治 「忘れ残りの記」
...夜明け方になつてわたくしたちは初めて有明の月影のみを窓の下の流れに見る...
吉田絃二郎 「八月の霧島」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??