...昨日の夜明け方にはたしかにホトトギスの初声もきいた...
種田山頭火 「其中日記」
...そうしていると夜明け方などにふいと帰って来た...
寺田寅彦 「子猫」
...夜明け方から、叔母の様子があやしくなって来た...
徳田秋声 「足迹」
...夜明け方に俺は夢をみた...
豊島与志雄 「神棚」
...夜明け方になってこの碁が済むと...
中里介山 「大菩薩峠」
...早や夜明け方となつて東はほんのりと白んで...
楢崎龍、川田雪山 「千里駒後日譚」
...八日目の夜明け方に...
野口雨情 「黄金の甕」
...いろいろと宮の御意志を翻(ひるが)えさせようと院が言葉を尽くしておいでになるうちに夜明け方になった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...夜明け方、自身番の六兵衛さんに、こうこうだと、早耳に聞いたから、それッ行って見ろってンで、経師屋の安さんや棟梁の吉(きち)さんなんかと、松坂町のすぐそばの回向院(えこういん)前まで行って見て来たんだ...
吉川英治 「大岡越前」
...夜明け方、そこを出発なさろうと準備していると、「敵だッ」と、思わぬ声が走った...
吉川英治 「三国志」
...夜明け方、轡(くつわ)をならべてこの村へはいった各部隊の将星たちが、端(はし)なくも、これからの作戦上に、意見の相違を来して、互いに譲らないためらしい...
吉川英治 「新書太閤記」
...その船は、夜明け方には、もう大坂の安治川(あじがわ)へはいっているだろう...
吉川英治 「新書太閤記」
...賛五郎は夜明け方に...
吉川英治 「死んだ千鳥」
...今日も夜明け方に稲田の草庵を出...
吉川英治 「親鸞」
...何処よりも真っ先に、彼の家には、夜明け方、使が走った...
吉川英治 「夏虫行燈」
...二十六日の夜明け方だったという...
吉川英治 「梅里先生行状記」
...勝手に夜明け方まで...
吉川英治 「梅里先生行状記」
...夜明け方になつてわたくしたちは初めて有明の月影のみを窓の下の流れに見る...
吉田絃二郎 「八月の霧島」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??