...豪雨は夜を徹して鳴り通した...
伊藤左千夫 「水害雜録」
...」十渠は夜を徹して執筆した...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...終日あるいは夜を徹して語り明かした事もあった...
内田魯庵 「二葉亭追録」
...誰か見覚えているかも知れません」そうして、私達は、殆ど夜を徹して、この激情的な事件について語り合いました...
江戸川乱歩 「湖畔亭事件」
...夜を徹して句作推敲(この道の外に道なし...
種田山頭火 「其中日記」
...夜を徹して句作推敲……...
種田山頭火 「其中日記」
...夜を徹して我軍の警備怠ること勿れ...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...夜を徹して読み耽った...
豊島与志雄 「必要以上のもの」
...夜を徹してる者は...
豊島与志雄 「真夜中から黎明まで」
...「そも、過ぎつ年、逝(ゆ)きし頃――この前、黒船の参りました時、憶えもござりましょうが、三田は、薩摩の御邸で、夜を徹しての、能狂言、謡の声も、晴れ晴れと、鼓の音も、ぽんぽんと、それで、すっかり、附近の町家は、落ちつきまして、御門の前へ、朝になると、大きな膏薬、はがしてみると、その下に、天下の大出来物、と、書いてあったと、この時の、大出来者島津斉興が、今も猶大出来者か、或いは又、大不出来か、ちらり、ほらりと、雨夜星、琴平湯の、浴槽(ゆぶね)にて、弁慶床の店先にて、人の噂に聞きつらん...
直木三十五 「南国太平記」
...彼等は屡夜を徹して無用なる文字の遊戯に耽つたが...
永井壮吉 「冬日の窓」
...夜を徹して舞踏に夢中になった...
長谷川時雨 「明治美人伝」
...夜を徹して飲むことがある位だ...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...母にいぶかられながら夜を徹して...
三木清 「読書遍歴」
...夜を徹しての花火...
三岸好太郎 「上海の絵本」
...大きな杵で夜を徹してついたものであった...
柳田国男 「故郷七十年」
...なんのために夜を徹してこの岩屋へ来る要がある」「それはまさにそうです...
山本周五郎 「新潮記」
...夜を徹して飲もうではないか)と...
吉川英治 「梅里先生行状記」
便利!手書き漢字入力検索