......
大江鉄麿 「懐」
...月夜の部落のひろつぱで...
新美南吉 「どらが鳴る」
...夜の部は、大分ふざけて、可笑しくて弱った...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...夜の部、客席に久米正雄氏がゐると、山野が発見した...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...帰って夜の部、狂言短くて、ハネが九時二十分だ...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...夜の部終ってから松竹座へ...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...夜の部も「次郎長」は出なかった...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...夜の部は「凸凹」ドリ...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...夜の部は、二ドリなので早く終った...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...夜の部は満員...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...夜の部満員...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...夜の部、トチリあり、「毎日トチる者が出るからその罰則考究中なり」と黒板に書く...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...すぐに夜の部である...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...夜の部は満員ではあるが...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...夜の部も、七分強位の入り...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...夜の部、大満員びっしりである...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...夜の部も大満員、「新婚」が、嫌でたまらない、「兵隊」が楽しみになった...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...夜の部、入りよし...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
便利!手書き漢字入力検索