...多賀城址(たがじょうし)など...
太宰治 「惜別」
...奈良時代には多賀城(今の仙台市附近)秋田城(今の秋田市)を築いて蝦夷を鎮められたと伝へられてゐるだけで津軽の名前はも早や出て来ない...
太宰治 「津軽」
...「多賀城去京一千五百里...
中里介山 「大菩薩峠」
......
長塚節 「長塚節歌集 中」
...明日は多賀城に向かうのだ...
村山俊太郎 「平泉紀行」
...多賀城の碑を観た...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...いまの宮城県宮城郡多賀城町市川...
吉川英治 「私本太平記」
...延喜(えんぎ)年間の碑(ひ)というそこの多賀城碑によれば...
吉川英治 「私本太平記」
...わしは今日にも多賀城を立つ...
吉川英治 「私本太平記」
...どう急いでも顕家がその鎮守地(ちんじゅち)――陸前多賀城ノ柵(さく)――を発したのは十二月半ば頃であったろう...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索